記録ID: 2987944
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
平標山(松手山から周回)絶景の稜線歩き(^^♪
2021年03月11日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
天候 | 快晴(山頂付近、風やや強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 朝方は、いい感じで雪が締まってました。 松手山経由の登りでは、登山口から続く林間の急登と夏場、木の階段が続くあたり(一ノ肩)が雪で直登となる為、結構しんどいです。 尾根づたいに歩くので、雪庇には十分注意を。 |
写真
感想
平標山へは2年前に、ヤカイ沢から仙ノ倉山までピストンしていたので、今回は松手山からの周回コースに挑んできました。
前日、気温が下がる予報が出ていたので、雪が締まり歩きやすいのではとの目論見があたり、終始トレースを追いかける状態で松手山までは何とか急登も楽に登っていけました。
ここを超えると視界が広がり、平標山の山頂も捉えられ徐々に越後の雪深い山々も視界に飛び込んでくる状態に。
周りには、誰もいないのでヤバいを連呼です(^_^)。
これだから稜線歩きはやめられませんね。
でも、天国から地獄へ。 最後の急登が待ち構えていました。
木の階段は雪で覆われ、斜面を直登していく状況だったので、ここはほんとにしんどかったです。
でも、その先の山頂では真っ白に輝く雪山の景色が待ってました。
苦労が報われた瞬間です。 最高で〜す!
平標山へは、ぜひ松手山からの稜線歩きをお薦めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する