記録ID: 2988164
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
たんばらスキーパークから鹿俣山(ブナ林はスノーシュー)
2021年03月11日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 448m
- 下り
- 450m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:14
距離 7.3km
登り 450m
下り 450m
11:00
314分
スタート地点
16:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
平日4300円で、バス&リフト券&ソフトドリンク券付き! 池袋発7:30ーたんばら着10:15 たんばら発16:45ー池袋着19:45 ビッグホリデー・たんばらスキーパーク行きバス↓ https://ski.bigs.jp/booking_proc/big/main/detail?CODE1=S6&CODE2=1114&CODE3=H381W0 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿俣山から獅子ケ鼻山の稜線は雪庇が発達しているので、 ピッケルは必要。 アイゼンは軽アイゼン(6本)でも良さそうですが、 12本あれば尚良し! |
写真
感想
スキーバスで行くお気軽雪山が、
お気軽過ぎるので、今回もスキーバスでたんばらスキーパークに行ってきました!
●登りは、バスに付いてくるリフト券を使ってリフトトップまで上がり、
稜線を横移動&斜度のある程度登り?2回で、
鹿俣山に着きました。
山頂より1つ下の平な所で、お昼にしました。
●下りは、斜度が落ち着くまで、トレースを追いかけながら下降。
斜度が落ち着いたら、ブナ林の中を縦横無尽にスノーシュー三昧してから帰りました。
(ブナ林はフラフラし過ぎると、方向感覚が無くなり迷うので、自信のない方は、リフト沿いの見える所を歩くといいですよ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する