記録ID: 299637
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢・畦ヶ丸
2013年05月18日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 915m
- 下り
- 998m
コースタイム
08:45 西丹沢自然教室
09:40 本棚
11:15 畦ヶ丸
12:10 モロクボ沢ノ頭
12:30 畦ヶ丸避難小屋
13:25 一軒屋避難小屋
14:30 大滝橋
09:40 本棚
11:15 畦ヶ丸
12:10 モロクボ沢ノ頭
12:30 畦ヶ丸避難小屋
13:25 一軒屋避難小屋
14:30 大滝橋
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:大滝橋−新松田(バス) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんでした。 道標はこれでもかと言う程頻繁に立っているので道間違えの心配も無いと思います。 ただし、どちらの尾根も麓側は沢の渡り返しが頻繁になるので増水時には注意が必要と思われます。 |
写真
感想
天気が良いのは土曜までで、その後しばらく崩れ気味とのことだったので、静かに新緑と清流を堪能しに、久しぶりに西丹沢まで足を伸ばしてみました。
残念ながら湿度が高すぎて終日かすみがちの曇りで、爽やかな木漏れ日を浴びながらの森林浴とはいきませんでしたが、シロヤシオをはじめピンクやオレンジのツツジや紫のフジが新緑と清流に映えとても気持ちの良い山行でした。おかげで、お花目当てと思われる登山者が結構入山さていて、眺望の良くない比較的人気の無いコースとのことで静かな山行を期待していましたが、少々読み違いでした。お昼時の頂上では座るところに困るほどの混雑ぶりでした。
新松田からのバスも往復とも臨時便が出るほどの混雑だったため、途中の中川温泉に寄るのはあきらめて、いつもの鶴巻温泉で汗を流して帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人
uzt












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する