記録ID: 8880142
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						丹沢主稜線。畦ヶ丸
								2025年11月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:52
 - 距離
 - 19.0km
 - 登り
 - 1,394m
 - 下り
 - 1,393m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:25
 - 休憩
 - 1:27
 - 合計
 - 7:52
 
					  距離 19.0km
					  登り 1,394m
					  下り 1,393m
					  
									    					14:54
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ 気温:11〜15℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今回のルートは全て東海自然歩道。 白石峠まで、東海自然歩道にしては崩れ掛けが散見され荒れ気味です。土砂降りの後は今後階段等が崩れるかも。 白石峠から畦ヶ丸山までは歩きやすい稜線。小さいアップダウンが多々あります。 畦ヶ丸山避難小屋からは序盤だけ結構急。後はなだらか。こんな所に!?という所で足場が作られており凄いなと思いました。ただ細い道や迷いそうな箇所もあります。そういう所はたいてい渡渉が必要な場所です。  | 
			
写真
感想
					今週も天気で一番良さそうなのが丹沢だったので来てみた(10月から4回目)。
ビジターセンター付近は駐車場情報があまりなかったので少し心配だったが、やっぱり少ない。
利用した駐車場は丹沢主稜線からちょっと離れており、土地があるわりに、登山者には意外と不便な場所だなと思った。
山自体は稜線もようやく紅葉。思ったより登りも下りも歩きにくい箇所がありちょっと意外だったが、ちょっと進めば目印は必ずあり大きい問題はない。
これで主稜線もあとちょっとで完了だが、自分の腰の体調が9月末のアルプス以来あまり良くない。
今後も小分けで登る事になりそうだ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:52人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する