記録ID: 2997073
全員に公開
ハイキング
甲信越
鏡台山&千曲市戸倉地区のセツブンソウ
2021年03月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 324m
- 下り
- 319m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女坂、男坂の二通りのルートあり。 女坂もそこそこ急登、しかも道がぬかるんでとても滑りやすい状態。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
千曲市戸倉地区のセツブンソウを見に行くのが目的で、ついでに手ごろな山ということで鏡台山へ登らせていただいた。
雨上がりで所々ぬかるんでおり、特に急坂の女坂では滑りやすい状態だった。
その後は急登なし。
頂上からは千曲市街地と周辺の山々が見渡せる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shikamaru-oskさん お久しぶりです。
すばらしいセツブンソウの群生ですね。
山梨にもセツブンソウの名所があるので行ってきましたが
そこをはるかに凌ぐ群生の規模のようです。感動しました。
john_mさん、タローさん、大変ご無沙汰しております。('◇')ゞ
正月明けに相方がひどい風邪をひきまして、1月近く山行はお預け…
その後、ポチポチとお山を再開しましたがヤマレコに記録を上げる気力がなかなか復活せず…
ようやく活力が戻ってきました。
セツブンソウは今年どうしても見たい花でしたので、急遽出かけて良かったです。
一面咲き乱れる姿が見られ、セツブンソウからも活力をいただけました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する