記録ID: 3000347
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山 よもぎ尾根
2021年03月15日(月) 〜
2021年03月16日(火)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:24
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,904m
- 下り
- 2,335m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:08
距離 12.8km
登り 1,471m
下り 652m
9:17
14分
スタート地点
16:28
2日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:11
距離 11.0km
登り 437m
下り 1,690m
天候 | 1日目晴れ 2日目晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:25発 4番乗り場 混雑 臨時便すぐに出発 480円 16日(火)バス 宮ヶ瀬〜本厚木駅 12:50発 860円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
BOSCOオートキャンプ場からよもぎ尾根の入り口は、レコ中のBOSCOオートキャンプの地図参照。 今回、御殿森ノ頭の先から登山道を逸れて宮ヶ瀬バス停まで下った。シカ柵の先は踏み跡不明瞭でGPSがあっても道が分かりにくかった。 登山道をそのまま進んで、宮ヶ瀬北原(三叉路バス停)に下るほうが分かりやすいと思う。 |
その他周辺情報 | みやま山荘 一泊2食つき8000円 水場や手洗い用の水なし 電源ないためポータブル充電器持参 メモ 水2.5ℓ持参 ちょうど良い |
写真
感想
緊急事態宣言中のため、近場の丹沢山へ
平日とゆうこともあり
よもぎ尾根では人と出会わず、午後の表尾根も数人すれ違うのみでした。
山小屋の宿泊者は小人数、食事中会話せず、布団も充分な間隔を開けて準備されていました。
皆粛々とすごされている様子でマナーの良さを感じました。
丹沢山から宮ヶ瀬に下る道は以前仏果山で出会ったベテランさんに「最初は下りが良いわよ〜」と言われていました。長いし、アップダウンもあるし、下りで本当に良かったです。
よもぎ尾根では
丹沢で1番大きいと噂されているブナの木に出会いとても感動しました。
今回からヤマレコに挑戦します。
いつも的確なアドバイスを下さり、楽しい登山道を提案してくれるaskaronさん、ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
山のベテランさんが
教えてくれることは
ほんとに役立つことが多いよね
最後は道じゃなかったってとこが
オチになってて
笑っちゃった😆
ご無事でなにより
本当、ベテランさんのアドバイスは参考になりますね!
(askaronさんに言われるまで忘れていたのはここだけの話)
祝☆レコデビュー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する