記録ID: 301774
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						編笠山(富士見高原からピストン)
								2013年05月25日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:50
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,196m
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雪が残っている場所は一部だけです。 軽アイゼンが無くても大丈夫でした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					家内と編笠山に登ってきました。
この時期は雪も無く、手頃に登れる山としてお勧めです。
富士見高原から編笠山に登られる方は少ないので、静かな山行を楽しめます。
今はイカリソウが綺麗です。これからニリンソウやシャクナゲも咲き始め、森林限界までの道中を楽しませてくれます。
今日はあいにく遠方は霞んでいてはっきりを見えませんでしたが、間近に見る南八ヶ岳の山々は圧巻!
八ヶ岳初心者の方には、最適な山ではないでしょうか?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1228人
	 trekker_
								trekker_
			 trekker_s
								trekker_s
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
trekker_さん、trekker_sさん、お疲れ様でした!
先週私も編笠登りましたが、
最南端の蓼科山まで見渡せる抜群の山頂ですよね
それにしても花がキレイです
自分の場合名前が分からないのでチラ見どまり
今度図鑑でも持って霧ヶ峰をのんびりと散策したいです。
Kazu405さん、こんにちは。
先週のレポートに誘われて行ってきました。
この山は展望がいいので、満足感がありますね!
霧ヶ峰を散策されるときは、是非誘って下さい。
直前でもいいですよ。30分くらいで行けますから。
我が家、去年行ってなんにも見えなかった編笠・・・
こんな景色がど〜んと見えるのですねぇ〜
ぜったい夏に、また行ってみます!!
それにしても、土曜はこんなにお天気良かったのですねー!!
お花も色々咲き始めてキレイ
お疲れ様でした〜
nyagiさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。(^_^)
幸い、天気は良かったです、
編笠山で展望が悪いと、ちょっとテンションが下がりますね。(^_^;
いろいろ行きたい山はおありでしょうが、是非またいらして下さい。
四阿山・根子岳のレポを拝見しました。
あんなコースがあるのですね!
それにしても、ご健脚ですね。
花の名前にも詳しくて、感心しております。(^_^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する