石砂山【神奈川百名山】=>藤野やまなみ温泉


- GPS
- 02:56
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 826m
- 下り
- 829m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神奈川県道76号山北藤野線→藤野やまなみ温泉駐車場(100台) ※NPO法人篠原の里 のびるっ子の前の駐車場も利用できます(約30台、500円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはほぼ関東ふれあいの道になっているので、よく整備されていて非常に歩きやすいです。マイナーな山だと思われる峰山も旧藤野町が整備していたようで指導標も含めてよく整備されています。 ただ、峰山から藤野やまなみ温泉へ下る部分は現地に「急坂コース」と書いてあるとおり、かなりの急坂のうえに砂が浮いている道になっているので、低山だからとなめて行くと痛い目にあうほどの難路です。ただし、短いのであっという間に終わります。 |
その他周辺情報 | 【藤野やまなみ温泉】 泉 質:ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩泉 泉 温:36.0℃ 料 金:750円 営業時間:通年 10:00〜20:20 定休日:水曜日(祝日は除く) 駐車場:100台 住 所:神奈川県相模原市緑区牧野4225-1 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
以前より温めていた石砂山への山行計画。コロナウィルスのために長らく閉鎖されていた藤野やまなみ温泉も再開されたので、本日行ってまいりました。
藤野やまなみ温泉の駐車場に車を駐めて、石砂山と藤野町十五名山の一座である峰山とを結んで周回コースで歩いてきました。
残念ながらギフチョウを見ることは出来ませんでしたが、春らしい新緑や麓に咲き乱れるお花や里山の雰囲気を存分に楽しむことが出来ました。篠原からのピストンで登る人が多いと思われますが、それでは眺望が全く楽しめません。伏馬田や峰山にも足を伸ばしてみることをお勧めします。素晴らしい眺望が待っています。
コースはほぼ関東ふれあいの道になっているので、よく整備されていて非常に歩きやすいです。マイナーな山だと思われる峰山も旧藤野町が整備していたようで指導標も含めてよく整備されています。ただ、峰山から藤野やまなみ温泉へ下る部分は現地に「急坂コース」と書いてあるとおり、かなりの急坂のうえに砂が浮いている道になっているので、低山だからとなめて行くと痛い目にあうほどの難路です。ただし、短いのであっという間に終わります。
春から夏には、ツキノワグマとヤマビルが出るようです。それなりの対策をしたほうがいいと思われます。
標準コースタイム:6時間00分
自己コースタイム:2時間47分
コースタイムレート:0.46
スーパー地形による記録
平面距離:13.89km
沿面距離:14.55km
累積標高+:1079m
累積標高−:-1079m
平均速度:4.8km/h
最高速度:10.1km/h
平均ペース:12.0分/km
通過した三角点
なし
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する