記録ID: 3061165
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
三角山〜大倉山〜奥三角山〜リンゴを買ってからあかさか山
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 620m
- 下り
- 609m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥三角山の急登の一部が凍結していました |
写真
感想
今日は快晴の予報。久しぶりにちゃんとザックを背負って歩きました。
今年初めて エゾエンゴサクともお会いできたし、春の訪れを感じました。
土の香りも楽しめて、よいハイキングでした。
下山後 三角山ひろばというで、リンゴが買いました。
いろいろと種類がありまして、新聞でできたバッグはとても良いです。
ちょうどよい湿度にしてくれて 日持ちします。
我が家では昨年からこの袋にリンゴを入れています。
あかさか山に行くと、登山口でいつもの方々とお会いして、世間話。
山頂に新しいテーブルがあるとのこと。
楽しみに登ると とてもピカピカのテーブル。
これは 大切に使いましょう。
このテーブルにお弁当を広げて暑寒別方向の絶景を楽しみながら食べると
一層おいしく感じられるのではないでしょうか。
テーブルを設置してくれた方 ありがとうございます。
それととても昔からこの界隈を散策している方から教えてもらいました。
あかさか山は、今日撮影している山です。
寺口山はもうちょこっとだけ北北西に行ったところに山頂があるということです。
あかさか山と寺口山は別の山でした。
勉強になります。
今日も楽しい三角山界隈でした。ありが登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する