記録ID: 3084638
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰 エアコン風量設定「爆風」
2021年04月18日(日) [日帰り]

DAISAKUN
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 140m
- 下り
- 153m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇 強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
浅間山付近をハイキングの予定だったが、天候の関係などで行けなくなってしまった。それなら、スーパーお手軽100名山の霧ヶ峰へハイキングゴーゴーしましょう。腰もまだ痛いし。。てんくらは強風でCになっていたが晴れ間も出てきたし、素晴らしいビーナスラインをドライブしていざ出陣。
駐車場から既になかなかの風が吹いていた。おそらく、これが三菱エアコン霧ヶ峰の風量「爆風」設定だな。風速は20m弱だったよう。フードか帽子は必須だった。手袋も無かったらきつかった。
風は強いが、景色はGood!午前中は全く見えなかった浅間山が見え、富士山も一部見えた。浅間山は雪が無くなったようだったが、おそらく前夜の寒気で真っ白に雪化粧していた。化粧好きなのですね。ヴィーナスラインの高原感のある景色も素晴らしく、楽チンだが100名山だなーと感じた。コンディション抜群の日だったら本当に最高だろうな。
山頂の気象予報のための施設は思ったより大きかった。神社でお参りして、標識で爆風に耐えながら記念撮影をしたらリフト側から下山開始。早々に避難施設で食事タイムを取った。中には美しい写真がたくさんあった。
帰りの道も歩きやすく最高だった。天空感のある道をハイキングするのは本当に気持ちいい。後半の木道も大変歩きやすかった。
車に到着すると無風のありがたみを知った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する