記録ID: 308615
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						リハビリの倉岳山〜高畑山
								2013年06月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 10:26
 - 距離
 - 46.8km
 - 登り
 - 4,196m
 - 下り
 - 4,153m
 
コースタイム
					09:00梁川駅スタート‐09:15登山口‐10:25立野峠‐11:00倉岳山山頂(昼食)‐11:25スタート‐12:15高畑山山頂‐13:30ゲート‐14:05鳥沢駅
				
							| 天候 | 雲り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						鳥沢駅14:15発  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険なところはない。 倉岳山山頂直下と高畑山山頂直下で急斜面のアルバイトを強いられる。 高畑山下山口近くで大量の落ち葉が登山道を埋めており、道の端を通らなければならない。雨で押し流されたのか。  | 
			
写真
感想
					半年間山歩きを自粛、5月末から少しずつ始めているが、まだ下半身が山歩きの筋肉になっていない。というわけで、ホームグラウンドの中央線沿線の山でトレーニング。のぼりはできるだけゆっくり歩いたので疲れはなかった。くだりはいつものペース。曇り空で富士山は見えず。高畑山を下りきったところでぱらぱらと小雨が落ちてきた。でも雨具を着るほどではなかった。
翌日、筋肉痛もなく、ジョギングできたから、筋力が戻ってきたことを実感する。
どうでもいいことだけど高低図がどうして4回も同じものが繰り返されるわけ?またまた私の操作ミス。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:765人
	
										
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する