記録ID: 3086351
全員に公開
ハイキング
丹沢
箒杉沢で丹沢山
2021年04月18日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,855m
- 下り
- 1,847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:32
距離 17.6km
登り 1,855m
下り 1,854m
15:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道は、特に問題は有りませんが、小丸北尾根や箒杉沢は、読図やルートファインディング技術、登山力が無いと道迷いや滑落等が考えられますので熟練者やルートを知っている人と一緒に行くことをお勧めします。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、ヤッさんと箒杉沢を詰めて見ました!
県民の森を6時半に出発!駐車場は満車!小丸尾根から小丸北尾根で鍋割沢に降りて尊仏の土平から箒杉沢の出合に出ましたが、昨日の雨の影響で沢の水が多く渡渉が大変でした!ちょっと北アルプスの沢を彷彿させる感じでした!
箒杉沢は、普段は伏流水だった気がするのですが1340mまでしっかりと水が有り、沢していました!本流はこのまま詰めると思ったのですが、昭和16年の本には、早戸川乗越に出るとあったので水枯れ地点から少し下降してバイケイソウが群生している方の沢筋に変えて遡行するとやがて縦走路に出ました!
縦走路に出てからは、ペースを上げて丹沢山で小休止。
花立の「ナラタケうどん」を目指してとっとと出発!途中で四町四反沢をやってきた3人のパーティーと会い沢の情報交換しました!
塔ノ岳は、沢山の人で賑わっていて花立山荘で待望のナラタケうどんを食しました!そして、奥山さんが居てビックリ‼️そういえば、お手伝いすると言う投稿があった事を思い出しました!
そして、表丹沢山開の記念バッチも頂き本日は、また特別に良い山行になりました!
箒杉沢のルートは、クラッシックルートで難しい事はなく沢登りの対象にはなりませんが、今の登山地図からは外されていますので読図とルートファインディングが必要です、安易に取り付いて後悔しない様に注意して下さいね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する