記録ID: 309492
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								志賀・草津・四阿山・浅間
						浅間山(前掛山)
								2013年06月11日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,054m
- 下り
- 888m
コースタイム
					<6/10(月)>
車坂峠に駐車、付近でテント前夜泊
<6/11(火)>
07:00 車坂峠登山道
09:00 黒斑山(表コース経由)
09:30 蛇骨岳
12:30 前掛山
13:15 湯の平分岐
14:15 トーミの頭
15:00 車坂峠登山道(中コース経由)
							車坂峠に駐車、付近でテント前夜泊
<6/11(火)>
07:00 車坂峠登山道
09:00 黒斑山(表コース経由)
09:30 蛇骨岳
12:30 前掛山
13:15 湯の平分岐
14:15 トーミの頭
15:00 車坂峠登山道(中コース経由)
| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・外輪山の周遊路は滑落に注意 ・鋸岳直下のトラバース道は、落石に要注意。通過に時間をかけないことが大事。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 1/25,000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 ヘッドランプ 予備電池 飲料 ティッシュ タオル 替下着 防寒着 雨具 携帯電話 水筒 時計 ストック 行動食 非常食 軍手 | 
|---|---|
| 共同装備 | 車 ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ツェルト 2 テント 2 車に保管 | 
感想
					本格的な梅雨入り前の平日に浅間山へ行って参りました。前夜高峰高原ビジターセンター駐車場にテントを張り、一泊。翌日は、登山口から外輪山を周り、前掛山に登った後、草すべりから再び外輪山に復帰し、駐車場に戻りました。毎度ながらGPSログデータが途中で切れてますが、往路は表コース、復路は中コース利用です。
天気は曇、朝のうちは雲が下界に留まり、青空が見えましたが、昼過ぎには浅間山も雲に包まれました。浅間山は、外輪山を下ると陽射しを遮る樹木がなく、直射日光を受けやすいです。特に蛇骨岳あたり外輪山を歩き、一度カルデラに下り、本峰に登り、また外輪山に戻る工程は、日影がほとんどありません(精神的にもキます)。しかし、天気が良ければ、絶景が見られます。これからの季節、熱中症には気をつけて下さい。
なお、浅間山本峰 (2568m) は立入禁止区域ですので、前掛山をもって代わりとし、百名山の記録管理上、手動でピークを付け加えました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2130人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									積雪期ピークハント/縦走
									志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
							
							
									浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 momosaku
								momosaku
			
 
						 
										 
										
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する