記録ID: 3141500
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
絶景と岩場が楽しい!十二ヶ岳
2021年05月04日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 895m
- 下り
- 895m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
四ヶ岳〜十二ヶ岳は岩場・鎖場多い。 十二ヶ岳からの下りはザレて滑りやすい場所もあり。 |
写真
撮影機器:
感想
今回も徹底して人との接触を避けるため、自家用車でソロで、コンビニ以外の店には寄らず行って来ました。
山行中、出会った登山者は2人のみでした。
河口湖周辺の施設には寄らず、渋滞の恐れもあったので早朝に登り始めて午前中のうちに帰路につきました。
体力不足のためか、最初の毛無山登頂がきつく感じました。
一ヶ岳から四ヶ岳は特に問題無いアップダウンでしたが、四ヶ岳を超えてからはロープや岩場が徐々に増えて険しくなっていきます。
クライマックスはやはり十一ヶ岳から吊り橋を超えて十二ヶ岳登頂までです。
転げ落ちそうな斜面を下り、揺れる吊り橋を越えて急峻な岩場をへばりつくように登ります。ここまでに体力を温存しておく必要があります。
余裕があれば楽しい、余裕が無ければ辛いアスレチックコースです。
西湖と富士山の景色も絶景でした。
周りにたくさんの名峰があるため目立たないけど、山梨県には乾徳山といい十二ヶ岳といい素晴らしい山があることを実感。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する