記録ID: 314451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
鳳凰三山 日帰り縦走(青木鉱泉〜三山〜夜叉神) ハードだった・・・。
2013年06月23日(日) [日帰り]

norinorino
その他1人 - GPS
- 08:22
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 3,777m
- 下り
- 3,511m
コースタイム
青木鉱泉〜鳳凰三山〜夜叉神峠:10時間40分
| 天候 | 曇り 極希に晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
なし。薬師岳からの下りに少量の残雪あり。 |
写真
感想
前々から生で見たかった地蔵岳! やっと行ってきました。
青木鉱泉からだと標高差1800m近くあり、自分が今までのぼった中では
一番の標高差。正直、地蔵岳まで行ければ満足だったけど、
連れのjunjunさんが車2台あるし、縦走して夜叉神まで抜けるぞっていうから、
せっかくだったのでチャレンジしたけど、最後はバテバテ。
でも、やり遂げた!
心残りはオベリスクの上に登れなかったこと。
怖くて途中で引き返しちゃった・・・。
でも仕方ないね。怖いんだもん。死にたくないし。
いつかリベンジしたい。
鳳凰三山の印象だけど、水が豊富で山小屋が綺麗。
そして岩がでかい!
晴れたら、もっとすごかっただろうなぁ。
この日は、気温が終始10℃以上あって、暑かった。
風がなかったら、もっとヘビーだったはず。
そういう意味では、お山が少し手加減してくれたのかな!?
次は、甲斐駒黒戸尾根か? もつか俺!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する