記録ID: 3156375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平【百名山】=>八幡平温泉 森乃湯
2012年10月27日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:10
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 106m
- 下り
- 101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:02
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:10
距離 4.0km
登り 106m
下り 106m
13:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 【八幡平温泉 森乃湯】 泉 質:単純硫黄温泉(硫化水素型/低張性弱酸性高温泉) 泉 温:70.7℃ すべて掛け流し 料 金:600円 営業時間:通年 10:00〜21:00(20:00) 定休日:無休 駐車場:50台 住 所:岩手県八幡平市松尾寄木1-590-280 |
写真
感想
栗駒山に続けて同じ日に八幡平も行ってきました。
スキーが好きな人には麓に安比高原があるよと言った方がわかりやすいかもしれません。私もそうでした。
私はここに来るまで、「なんでこんな山が百名山なんだろう」と思ってました。栗駒山を百名山に入れて、こっちを落とせばいいのにと思っていました。しかし、それは大きな間違いでした!
確かに山頂はしょぼいです。でもでも山としての景観なら、日本十名山に入れてもいいぐらいだと思います。あの尾瀬より素晴らしい湿原の景色と言っても過言ではありません。百聞は一見にしかずです。
隣の岩手山もめちゃくちゃ綺麗に見えてました。
これで、25座目の百名山登頂となりました。
天気さえ良ければスニーカーで観光客として歩けます。山が少しでも好きな方は遠い場所ですがぜひこの景色を堪能しに行ってみてください。絶対のお薦めです。
標準コースタイム:1時間25分
自己コースタイム:1時間10分
コースタイムレート:0.82
通過した三角点
二等三角点「八幡平」標高1613.34m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する