記録ID: 3161688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
奥医王山 栃尾から ↑尾根↓沢、水芭蕉の大嵐山
2021年05月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:54
距離 10.9km
登り 1,036m
下り 1,038m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大嵐山:登山口駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません 大嵐山は頂上直下に残雪がありますがアイゼン等は不要 |
その他周辺情報 | 湯宿くろゆり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ノースリーブインナー
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
気になってた奥医王山への栃尾の尾根コース、それと挑戦中で残ってる大嵐山、そしてそしてあるブログを見て超食べてみたかったそばセット
昨日までは土日に分けて登るつもりでしたが、奥医王山は予定よりかなり早く登ることができたので、ならば一日で全部と考えなおしていってきました(^^)/
奥医王:尾根コースは快適で大好きなコースになりそうですが、沢コースは怖いのでもういいかな
大嵐山:分県登山ガイド石川県の残り二つのうちの一つで、今日の登頂でいよいよリーチ
一気に三つの目的が達成できた大大満足の山行でした(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する