記録ID: 3177332
全員に公開
雪山ハイキング
石鎚山
石鎚山日帰り
2021年05月03日(月) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 599m
- 下り
- 600m
コースタイム
| 天候 | 晴 積雪あり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5月2日の大雪のため、朝土小屋駐車場の地面が凍てました |
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日に大雪が降ったため、登山道は積雪の状態で、アイゼンまたチェーンスパイクがあれば、楽です。(付けてる人と付けてない人は半々でした) 鎖場は滑りやすいため、全て巻道経由です |
| その他周辺情報 | モンベル、国民宿舎あり |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|---|
| 共同装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
| 備考 | 雪が降ることを予測できず、アイゼンとチェーンスパイクを準備しなかった |
感想
今回の四国遠征は春と夏の装備がメインで、たまたま秋装備を準備して良かったです。動きながら、寒さは感じませんでした。ただし、アイゼンを忘れて、滑りやすい雪道で無駄に体力が削られました。
登る時は雪道ですが、下山する時に雪が溶けており、泥水の中で結構歩きました。
今回、鎖場に挑戦出来なかったが、残雪の石鎚山を 楽しめたので、満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
SKKRAW











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する