記録ID: 3182542
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
ゼブラ模様の火打山
2021年05月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:46
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,316m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇スタートから黒沢橋 雪路は約30パーセント、但し、木道が雪で隠れているのでルートの見落とし注意。 〇黒沢橋から十二曲がり下 雪路は約50パーセント。私は、12爪アイゼンを着けましたが、無くても大丈夫そうです。 〇十二曲がり以降 十二曲がり先の痩せ尾根部分は岩が露出してますが、それ以外はすべて雪道。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
素晴らしい天候のもと頚城山塊百名山ラストの火打山に登って来ました。体調が思わしくなく、山頂で景色を楽しめなかったのが残念ですが、無事登山が終了出来、良しとします。体調は、毎年行っている高度順応準備をしなかったつけなので、大反省です。
それにしても、高妻山麓の戸隠の自然、そして今日の笹ヶ峰の自然、素晴らしい所ですね。美しい山に囲まれた美しい高原。私には理想郷です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する