記録ID: 3185855
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
シロヤシオを見にサルギ尾根を大岳山、下りはマイナスイオン満喫の大滝コース
2021年05月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:48
距離 11.6km
登り 1,140m
下り 1,137m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
サルギ尾根は養沢神社中の登山口からいきなり急登が始まります。一本道の尾根道で標識も要所にありますので道迷いはないと思います。ヤマツツジが数カ所ひっそり咲いていました。高岩山手前にベニサラサドウダンが咲いています。シロヤシオは上高岩山とその手前の展望台の所に咲いていましたが、もう終盤でした。 大岳からの下りは頂上直下を回り込んで細い急な登山道を下りますが、入り口が分かり難いです。そのあとは関東ふれあいの道です。白倉分岐から大滝までは苔生した道で石が滑ります。大滝から下は林道です。 |
その他周辺情報 | 東京都の日帰り温泉は緊急事態宣言中は都からの要請により休業しています。 |
写真
撮影機器:
感想
アカヤシオはたくさん見られたのですが、シロヤシオを何とか見たいとサルギ尾根からの上高岩山近くに咲いていると聞いて登りました。最初全く見られず、終わってしまったのかと諦めかけた時、真っ白なシロヤシオが。大喜びでした。シロヤシオの清楚な花のすばらしさは格別でした。見られてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する