記録ID: 318640
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						御嶽山(夏山第1弾)〜ガスのためお鉢周りは断念!
								2013年07月08日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:42
 - 距離
 - 6.8km
 - 登り
 - 880m
 - 下り
 - 874m
 
コースタイム
					 8:07 駐車場
8:41 あかっぱげ
9:07 八合目
9:26 富士見岩
9:35 九合目
10:19 王滝頂上
10:52 剣ヶ峰山頂(昼食)12:20
13:27 富士見岩
13:45 八合目
13:57 金剛童子
14:08 あかっぱげ
14:40 駐車場
							8:41 あかっぱげ
9:07 八合目
9:26 富士見岩
9:35 九合目
10:19 王滝頂上
10:52 剣ヶ峰山頂(昼食)12:20
13:27 富士見岩
13:45 八合目
13:57 金剛童子
14:08 あかっぱげ
14:40 駐車場
| 天候 | 曇り→ガス→晴 王滝頂上から剣ヶ峰までは強風とガス  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						(4:33自宅-7:33P着--15:07P発-18:56自宅)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポストはトイレ前にあります 危険箇所はありません 大江大権現から金剛童子までの参道はなぜか水浸しです  | 
			
写真
感想
					 昨晩21時に仕事から帰宅して明日休みどうしようと考えました。
 「御嶽山に山バッチ買いに行こう。」一昨年の山行時に買い忘れたバッチです。
 ついでに夏山開幕初戦です。
 結局、昨晩は興奮で寝付かれず1:00過ぎに就寝。起床は4:00。さすがにアタマイタイです。でもカーテンを開けると晴れの予感満載です。
 本日の御嶽山は残念ながら写真のとおりご機嫌斜めです。でも雨や雷がなくて
ラッキーでした。
 山頂は寒くてフリースを着用して昼飯です。一昨年の岩場が個室っぽくて素敵だったので探します。一昨年のまんまです。石板までそのままです。「帰ってきたよー」って感じでした。
 で、バッチも獲得でき、山行の半分の目的は達成です。山小屋のおじさんに天候を伺ったところ、「昨日まで1週間雨が降り続けだった。今日は雨じゃないのでラッキーですよ。」「でも天候は回復しないよ。」と言われましたのでお鉢周りは断念しました。
 そそくさと下山しますが、やっと晴れてきて駐車場まで見渡せました。やっぱりこうじゃなきゃって感じですね。
 さて、次回は燕さんを狙ってますが、同行者がまだ見つかりませんwソロで山小屋泊るのはさみしいし、今月中に同行者を獲得したいです。
 でも同行者見つからなきゃソロ突撃もありですね^^
 今日も良い山行でした。御嶽山に感謝!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1397人
	
										
							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する