記録ID: 320288
								
								全員に公開
																
								山滑走
								妙高・戸隠・雨飾
						火打山
								2013年05月14日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 07:39
 - 距離
 - 15.4km
 - 登り
 - 1,236m
 - 下り
 - 1,228m
 
コースタイム
					(5:14 自宅)
6:29-37 笹ヶ峰(登行開始)
7:42-47 黒沢
8:52-59 (1,870m地点)(シールに)
10:12-22 高谷池ヒュッテ
11:49-12:04 火打山(ドロップイン) 登り:5'12" 休憩:22"
12:18 天狗ノ庭(ハイクアップ)
12:34-35 高谷池ヒュッテ
13:00-02 富士見平
13:21 1,570m(ハイクアップ)
13:31 黒沢
14:06-07 (1,340mP)(スキー脱ぐ)
14:16-20 笹ヶ峰(登行終了) 下り:2'12" 休憩:5"
(15:46 自宅)
Door to Door:10'32" 登行時間:7'39" 休憩:42"
延標高差:2,650m
							6:29-37 笹ヶ峰(登行開始)
7:42-47 黒沢
8:52-59 (1,870m地点)(シールに)
10:12-22 高谷池ヒュッテ
11:49-12:04 火打山(ドロップイン) 登り:5'12" 休憩:22"
12:18 天狗ノ庭(ハイクアップ)
12:34-35 高谷池ヒュッテ
13:00-02 富士見平
13:21 1,570m(ハイクアップ)
13:31 黒沢
14:06-07 (1,340mP)(スキー脱ぐ)
14:16-20 笹ヶ峰(登行終了) 下り:2'12" 休憩:5"
(15:46 自宅)
Door to Door:10'32" 登行時間:7'39" 休憩:42"
延標高差:2,650m
| 天候 | 薄曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					笹ヶ峰-黒沢間、12曲がりは残雪で道が分かりにくい。 登山ポスト:笹ヶ峰登山口にあり。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 ヘッドランプ 1 ブラックダイアモンド 
																予備電池 6 単3:2コ、単4:3コ、携帯電話バッテリー 
																1/25,000地形図 1 国土地理院 
																ガイド地図 1 1・50,000昭文社 
																コンパス 1 シルバ 
																笛 1 
																筆記具 1 
																保険証 1 
																飲料 2or3 アクエリアス(500mL) 
																ティッシュ 1 
																三角巾 1 
																バンドエイド 1 
																手拭 1 
																携帯電話 1 
																計画書 2 
																アウター雨具上下 1式 マムート、ヘリテージ 
																防寒着 1 マムート 
																ストック 1式 ブラックダイアモンド 
																非常食 1式 チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等 
																ザック 1 ホグロフス ランド(30L) 
																カメラ 1 オリンパスWG-1 
																GPS 1 ガーミンCSx 
																ツウェルト 1 ヘリテージ 
																手袋 2対 ゴアテックス 
																ヘルメット 1 ペツル 
																山スキー 1対 ブラックダイアモンド 
																山スキー靴 1対 ガルモント 
																シール 1対 ゲコ 
																ビーコン 1 ピープス 
																ゴーグル 1 ジール 
																サングラス 1 
																スコップ 1 
																プローブ 1 
															 | 
			
|---|
感想
					長年行きたいと思いつつ実現しなかった火打山BCに行ってきました。
火打山頂からの滑降は距離M短く、かつ一部ストップ雪で快適には滑れませんでしたが、富士見平から12曲がりの西側の沢筋が雪質(ザラメ)もよく適度な斜度(30度前後)で楽しく黒沢まで滑れた。
黒沢からはブッシュをかき分けの滑走、駐車場近くまで強引に滑る。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1589人
	
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する