記録ID: 3206295
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日本300名山の諏訪山と岩峰の三笠山、浜平よりピストン
2021年05月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浜平コースの沢は赤テープを目印が原則ですが、歩き易い箇所を選んで進むので標準タイムオーバーでした。 湯ノ沢の頭から小屋跡までは尾根道を小さいアップダウンを繰り返します。最初はヤマツツジが咲いていますが、その後のミツバツツジはすっかり終わっていました。 小屋跡から岩峰の三笠山まではロープ・梯子で登り上げた後、ロープで下り諏訪山へのラストです。三笠山の上り下りにシャクナゲが多くありますが、ほぼ終わり。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は浜平温泉しおじの湯600円。 |
写真
撮影機器:
感想
地味な西上州の日本300名山「諏訪山」登山中にあった人は5人だけでした。しかし、沢の渡渉を繰り返し、尾根に登ってからはアップダウンを繰り返し、岩峰の三笠山をロープや梯子で乗り越えて最後に石楠花とツツジの咲く尾根を抜けてたどり着く山でした。登山の楽しみを満喫できました。
随分昔行った諏訪山はとにかく長いルートだった記憶しかありませんでした。前夜高速では水がたまる感じの雨で、天気が心配でしたが幸い雲はあるものの、爽やかな晴れになりホッとしたのも束の間、雨で濡れた古びた丸木橋や梯子が出てきて肝を冷やしました。尾根からはジグザグに上り上げ最後はロープと梯子があって、長いなりに変化があるコースでした。もう10日早かったらツツジが見頃だったのに、ほぼ終了で残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する