記録ID: 323384
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
マーちゃんが行く仙丈ヶ岳
2013年07月20日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,443m
コースタイム
6:35 北沢峠〜7:35 3合目〜8:15 大滝の頭 8:30〜
9:00 7合目〜9:50 小仙丈ヶ岳 10:05〜
11:35 仙丈ヶ岳 12:30〜13:10馬の背ヒュッテ13:15〜
13:55大滝の頭〜15:10北沢峠
9:00 7合目〜9:50 小仙丈ヶ岳 10:05〜
11:35 仙丈ヶ岳 12:30〜13:10馬の背ヒュッテ13:15〜
13:55大滝の頭〜15:10北沢峠
天候 | 絶快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘〜北沢峠までバスあり (1時間くらいで到着) 始発6:00 終バス16:00(臨時バスあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
北沢峠に小屋あり(長衛荘) 馬の背ヒュッテ〜大滝の頭に雪渓あり注意 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
初めての3000m&南アルプスはとてもきつかった。
9キロぐらいしか歩いていないのに10キロ以上歩いている感じがしました。
2合目から3合目までは結構長かったです。
登り始めから3合目くらいまではまだ楽だったが3合目を過ぎた時から少し急に
なってきました。
登るにつれてだんだん景色も良くなってきて色んな山が見えた!
天気にも恵まれて北アルプスや富士山なども良く見えた!!
最初は北岳に隠れていた富士山も登るにつれて見えるようになってきました。
6合目あたりから花が多くなってきた!しかし勾配もきつくなってきた。
ずっと登ると小仙丈ヶ岳にたどり着く。山頂はあまり広くないが景色がいい。
少し歩くと仙丈ヶ岳が大きく見えます!
仙丈ヶ岳の前には2つぐらいピークがある。2つ目の前にはイワベンケイや
イワカガミが咲いています。
仙丈ヶ岳山頂もあまり広くはないが景色がいい。北岳や富士山を始め北アルプス
などを眺めることができる!!
山頂にも花が少し咲いています。
山頂直下にはケルン地帯があります。そこには花も咲いている。
山頂から仙丈小屋までには雪があり、ガレているのでこけないように注意
してください。
仙丈小屋から少し下ると水場があります。水場の水はつめたくておいしいです。
大滝の頭までにも雪渓がありました。
仙丈ヶ岳は景色がきれいで高山植物も咲く素敵な山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する