ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3241001
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大多摩ウォーキングトレイル〜奥多摩むかし道☆初めての山旅は歩いて温泉宿を目指す旅(↑古里駅↓奥多摩湖BS)

2021年06月04日(金) 〜 2021年06月05日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:55
距離
28.6km
登り
2,228m
下り
1,954m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:18
休憩
1:39
合計
6:57
距離 16.6km 登り 1,355m 下り 1,302m
7:59
6
9:37
9:44
8
9:52
9:58
7
10:05
10:08
38
10:46
10:47
6
10:54
11:03
5
11:08
11:10
72
12:22
100
14:02
14:51
5
14:56
宿泊地
2日目
山行
4:36
休憩
0:19
合計
4:55
距離 12.0km 登り 878m 下り 659m
7:48
22
宿泊地
8:10
8:11
30
8:41
8:49
12
9:01
9:02
5
9:07
9:11
15
9:26
9:32
119
11:31
11:32
73
天候 1日目:雨ときどきくもり
2日目:くもり
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR青梅線/古里駅
帰り:西東京バス/奥多摩湖BS/奥09
コース状況/
危険箇所等
大多摩ウォーキングトレイルはたいへんよく整備された遊歩道です。
しかし、この日は雨だったため、岩場や木道を避け鳩ノ巣渓谷沿いの遊歩道は歩いていません。
白丸ダムの南側の遊歩道は、通行できました。

奥多摩むかし道も半分以上、整備された舗装路を歩く道です。
古の道らしい見所も多々あり、いくつもの集落を抜ける道ではありますが、ほぼ全区間で落石、崩落箇所がありました。
大雨の後などは注意が必要かも。
その他周辺情報 宿泊:玉翠荘
今日はここから!

どうも!カスティーナです!
今日は初めての山旅だよ。

いつもの調子のレコだから、2日分たーっぷり写真もあるよ。

長いので覚悟してね(・ω・)
2021年06月04日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
17
6/4 7:58
今日はここから!

どうも!カスティーナです!
今日は初めての山旅だよ。

いつもの調子のレコだから、2日分たーっぷり写真もあるよ。

長いので覚悟してね(・ω・)
古里駅で下車したときの定点観測。
あーあ、どーんより。

だけど、今日はおうちへ帰らなくてもいいって思ったら好き勝手に歩き回れるんだもん、とっても楽しみ♪
2021年06月04日 08:02撮影 by  iPhone XS, Apple
12
6/4 8:02
古里駅で下車したときの定点観測。
あーあ、どーんより。

だけど、今日はおうちへ帰らなくてもいいって思ったら好き勝手に歩き回れるんだもん、とっても楽しみ♪
馬頭さん、おはようございます。
雨降りだけども、無事、歩けますように、お願いしますね。
2021年06月04日 08:05撮影 by  iPhone XS, Apple
11
6/4 8:05
馬頭さん、おはようございます。
雨降りだけども、無事、歩けますように、お願いしますね。
この子はだあれ?
何かの咲き終わりかな。
10
この子はだあれ?
何かの咲き終わりかな。
あれはきっとズマド山。
2021年06月04日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/4 8:12
あれはきっとズマド山。
今日はがっつり雨装備で、ずんぐりむっくり。
ちびっこは損だなあ……(´・ω・`)
2021年06月04日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
30
6/4 8:13
今日はがっつり雨装備で、ずんぐりむっくり。
ちびっこは損だなあ……(´・ω・`)
わあ、マタタビかな。
花はまだだね。
2021年06月04日 08:17撮影 by  iPhone XS, Apple
11
6/4 8:17
わあ、マタタビかな。
花はまだだね。
ドクダミちゃんはもう真っ盛り。
2021年06月04日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/4 8:23
ドクダミちゃんはもう真っ盛り。
セリバヒエンソウもまだまだもりもりだったよ。
20
セリバヒエンソウもまだまだもりもりだったよ。
ズマド山から川苔山への尾根かな。
赤杭尾根かしら。
いつか歩けるかなあ。
2021年06月04日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
12
6/4 8:24
ズマド山から川苔山への尾根かな。
赤杭尾根かしら。
いつか歩けるかなあ。
ヘビイチコの実。
真っ赤っかでかわいい。
13
ヘビイチコの実。
真っ赤っかでかわいい。
ほわーーーーーーーーーーーー(*'▽'*)
20
ほわーーーーーーーーーーーー(*'▽'*)
ユキノシタまみれ!

雨でもやっぱり、歩くと楽しい!
33
ユキノシタまみれ!

雨でもやっぱり、歩くと楽しい!
あれは、鳩ノ巣城山。

凹んでるとこが鉄塔で、アイルペール完備の宴会場。
2021年06月04日 08:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/4 8:34
あれは、鳩ノ巣城山。

凹んでるとこが鉄塔で、アイルペール完備の宴会場。
ではでは、ここから沢へ。
2021年06月04日 08:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/4 8:36
ではでは、ここから沢へ。
この手の木道は雨でとっても滑るので気を付けてー。
2021年06月04日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/4 8:37
この手の木道は雨でとっても滑るので気を付けてー。
沢が見えた。
ああ、この音に癒される(((o(♡´ω`♡)o)))
2021年06月04日 08:38撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 8:38
沢が見えた。
ああ、この音に癒される(((o(♡´ω`♡)o)))
そして、今年最初のコアジサイ。
くんくんしたけど、無臭。

残念。
26
そして、今年最初のコアジサイ。
くんくんしたけど、無臭。

残念。
一応、こんな道標はあるのだけれど、がっちり整備されているので気分だけって感じ。
2021年06月04日 08:41撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 8:41
一応、こんな道標はあるのだけれど、がっちり整備されているので気分だけって感じ。
いいね、水玉。
沢に下りてみたよ。
2021年06月04日 08:43撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 8:43
沢に下りてみたよ。
蜘蛛の巣アート発見!
2021年06月04日 08:45撮影 by  iPhone XS, Apple
12
6/4 8:45
蜘蛛の巣アート発見!
ああ、すてきすぎる( ´ ▽ ` )
まだ歩き始めたばかりなのに、座り込んで景色を堪能♡
2021年06月04日 08:45撮影 by  iPhone XS, Apple
14
6/4 8:45
ああ、すてきすぎる( ´ ▽ ` )
まだ歩き始めたばかりなのに、座り込んで景色を堪能♡
やっぱり雨の山歩き、気持ちが良いよね。

あ、今日はね駅を出てから、ハイカーさんとは一度も遭遇しなかった。

住民の方とはあいさつ交わしたけど。
つまり今日もお気に入りの山道、ひとりじめっ(((o(♡´ω`♡)o)))
2021年06月04日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
16
6/4 8:57
やっぱり雨の山歩き、気持ちが良いよね。

あ、今日はね駅を出てから、ハイカーさんとは一度も遭遇しなかった。

住民の方とはあいさつ交わしたけど。
つまり今日もお気に入りの山道、ひとりじめっ(((o(♡´ω`♡)o)))
こんな登りもあるけれど、基本、ゆるゆる森散歩だよ。
2021年06月04日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/4 9:04
こんな登りもあるけれど、基本、ゆるゆる森散歩だよ。
見えた!
2021年06月04日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/4 9:07
見えた!
松ノ木尾根展望台。
2021年06月04日 09:08撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 9:08
松ノ木尾根展望台。
ほんとなら川苔山がまる見えなんだけど、まあね。

雨が弱まってきたのでここでレインを脱ぎ捨てた。
気温は18℃くらいなのだけれど、雨のせいなの?
蒸し暑くて、汗だく( ;∀;)
2021年06月04日 09:08撮影 by  iPhone XS, Apple
14
6/4 9:08
ほんとなら川苔山がまる見えなんだけど、まあね。

雨が弱まってきたのでここでレインを脱ぎ捨てた。
気温は18℃くらいなのだけれど、雨のせいなの?
蒸し暑くて、汗だく( ;∀;)
トリアシショウマかな。
アカショウマかな。

今年もどちらなのか同定できない。あは。
13
トリアシショウマかな。
アカショウマかな。

今年もどちらなのか同定できない。あは。
ここのトイレは最高にきれいなのだー!
必ずお借りするのです。
2021年06月04日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 9:28
ここのトイレは最高にきれいなのだー!
必ずお借りするのです。
マルバウツギ、まだいたよ。
12
マルバウツギ、まだいたよ。
レインを脱ぎ捨て、ご満悦カスティーナ♡
2021年06月04日 09:36撮影 by  iPhone XS, Apple
31
6/4 9:36
レインを脱ぎ捨て、ご満悦カスティーナ♡
雲仙橋を渡って、
2021年06月04日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/4 9:37
雲仙橋を渡って、
鳩ノ巣渓谷。
2021年06月04日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
14
6/4 9:37
鳩ノ巣渓谷。
水神さまにもごあいさつに行こう♪
2021年06月04日 09:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/4 9:41
水神さまにもごあいさつに行こう♪
水もしたたる、良いシラン。
21
水もしたたる、良いシラン。
雨だから水量多め。
癒されまくる。
2021年06月04日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
15
6/4 9:45
雨だから水量多め。
癒されまくる。
雲仙橋を見上げるよ。
2021年06月04日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
15
6/4 9:45
雲仙橋を見上げるよ。
どうも!おじゃましてまーす!
2021年06月04日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/4 9:46
どうも!おじゃましてまーす!
鳩ノ巣小橋も見えてるね。
今日は渡っておこう。
2021年06月04日 09:47撮影 by  iPhone XS, Apple
10
6/4 9:47
鳩ノ巣小橋も見えてるね。
今日は渡っておこう。
廃ホテルの横に、
2021年06月04日 09:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/4 9:48
廃ホテルの横に、
だーい好きなこの滝。
ここをひとりじめなのは、さすがに初めてかな。

しあわせ(´∀`)
2021年06月04日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
19
6/4 9:49
だーい好きなこの滝。
ここをひとりじめなのは、さすがに初めてかな。

しあわせ(´∀`)
鳩ノ巣小橋。

この橋は、
2021年06月04日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 9:51
鳩ノ巣小橋。

この橋は、
けっこう揺れるよ。うふふ。
2021年06月04日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/4 9:51
けっこう揺れるよ。うふふ。
ああ、紅葉の頃はきっとすごいんだろうね。
人出もすごそうだけどさ。
2021年06月04日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 9:51
ああ、紅葉の頃はきっとすごいんだろうね。
人出もすごそうだけどさ。
あーーーーーーーーーーーん、癒される!
すばらしい!

ほんとはここから渓谷沿いの遊歩道なのだけれど、岩場、鉄階段、木道と滑る要素てんこ盛りなので、ビビりのわたしはここで引き返すよ。
2021年06月04日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
28
6/4 9:53
あーーーーーーーーーーーん、癒される!
すばらしい!

ほんとはここから渓谷沿いの遊歩道なのだけれど、岩場、鉄階段、木道と滑る要素てんこ盛りなので、ビビりのわたしはここで引き返すよ。
ここからいったん車道歩き。
2021年06月04日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/4 9:55
ここからいったん車道歩き。
鳩ノ巣トンネルの横に出てきた。
2021年06月04日 09:59撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 9:59
鳩ノ巣トンネルの横に出てきた。
次に目指すは白丸ダム。
2021年06月04日 10:00撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/4 10:00
次に目指すは白丸ダム。
道標完備。
今日は開いてないってさ。
2021年06月04日 10:04撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/4 10:04
道標完備。
今日は開いてないってさ。
やったー!

白丸ダム。
2021年06月04日 10:06撮影 by  iPhone XS, Apple
19
6/4 10:06
やったー!

白丸ダム。
左に見えるのが、さかなクンの通り道。
おもしろいねー。

ここ、晴れたに日放水してると虹が見えるんだー。
2021年06月04日 10:09撮影 by  iPhone XS, Apple
22
6/4 10:09
左に見えるのが、さかなクンの通り道。
おもしろいねー。

ここ、晴れたに日放水してると虹が見えるんだー。
そして白丸ダムの遊歩道を行くよ。
2021年06月04日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/4 10:10
そして白丸ダムの遊歩道を行くよ。
こんな道なんだけど、土砂災害があると通行止めになるから、さっきの門が閉まっちゃう。

事前調査、必須。
2021年06月04日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/4 10:11
こんな道なんだけど、土砂災害があると通行止めになるから、さっきの門が閉まっちゃう。

事前調査、必須。
アジサイ咲いた!
10
アジサイ咲いた!
ちょっとおいしそうなきのこ。
10
ちょっとおいしそうなきのこ。
そして、この白丸グリーン♡

こんなにくもってるのに、とってもすてき。
2021年06月04日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
16
6/4 10:14
そして、この白丸グリーン♡

こんなにくもってるのに、とってもすてき。
これは……
ヤマハタザオ?
17
これは……
ヤマハタザオ?
ヤマムグラだと思うのだけれど、咲いてる子が見つけられなかったよー!
9
ヤマムグラだと思うのだけれど、咲いてる子が見つけられなかったよー!
るんるん歩いて、
2021年06月04日 10:17撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/4 10:17
るんるん歩いて、
こんな色彩に溺れるよ。
2021年06月04日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
35
6/4 10:20
こんな色彩に溺れるよ。
あー、ウリノキ!
今年は咲いてる子に会えなかったな。
2021年06月04日 10:22撮影 by  iPhone XS, Apple
19
6/4 10:22
あー、ウリノキ!
今年は咲いてる子に会えなかったな。
ラショウモンカズラ?タツナミソウ?
だいぶ小ぶり。
13
ラショウモンカズラ?タツナミソウ?
だいぶ小ぶり。
とっても小さなきのこちゃん。
6
とっても小さなきのこちゃん。
サワギクでいいのかな。

ほら、苦手なキクっぽい子!
10
サワギクでいいのかな。

ほら、苦手なキクっぽい子!
ああ、もう、同じようなのだけれども、きれいすぎて撮ってしまう(〃ω〃)
2021年06月04日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
17
6/4 10:29
ああ、もう、同じようなのだけれども、きれいすぎて撮ってしまう(〃ω〃)
そして、水辺まで下りられる道を発見。
とってもきれい。

このあとガスに巻き込まれ、あたり一面白の世界。
2021年06月04日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
35
6/4 10:34
そして、水辺まで下りられる道を発見。
とってもきれい。

このあとガスに巻き込まれ、あたり一面白の世界。
うーんと、なんだっけか。
基本、黄色い花もなかなか覚えられない。

なぜなのか。
9
うーんと、なんだっけか。
基本、黄色い花もなかなか覚えられない。

なぜなのか。
さっき見えてた数馬峡橋。
2021年06月04日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/4 10:47
さっき見えてた数馬峡橋。
あそこから見てたんだ!
2021年06月04日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
9
6/4 10:48
あそこから見てたんだ!
で、数馬の切通を見学に。
2021年06月04日 10:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/4 10:51
で、数馬の切通を見学に。
見えた!
2021年06月04日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
8
6/4 10:52
見えた!
のだけれども、やっぱり濡れた岩場なのであえなく撤退。
ザック、デポれば行けたかな(*´-`)

でもこわかったんだもーん。
2021年06月04日 11:03撮影 by  iPhone XS, Apple
13
6/4 11:03
のだけれども、やっぱり濡れた岩場なのであえなく撤退。
ザック、デポれば行けたかな(*´-`)

でもこわかったんだもーん。
そして!
今日はここ、アースガーデンでハンバーグ食べようかと思ってたのに臨時休業とな!?

がびーん、なのである。
2021年06月04日 11:09撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 11:09
そして!
今日はここ、アースガーデンでハンバーグ食べようかと思ってたのに臨時休業とな!?

がびーん、なのである。
とてもとても残念で、急に元気が出なくなってしまったよ。

しかも、若干、シャリバテ気味。
2021年06月04日 11:14撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/4 11:14
とてもとても残念で、急に元気が出なくなってしまったよ。

しかも、若干、シャリバテ気味。
ならばプランB発動。
でもここからまだ少し歩くから、
2021年06月04日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/4 11:19
ならばプランB発動。
でもここからまだ少し歩くから、
エネルギー補給して、いざ!
おひるごはんへ!

あ、このパンね、行動食用に買ってみたんだけど翌日も固くならずにおいしくいただけたよ。
2021年06月04日 11:29撮影 by  iPhone XS, Apple
15
6/4 11:29
エネルギー補給して、いざ!
おひるごはんへ!

あ、このパンね、行動食用に買ってみたんだけど翌日も固くならずにおいしくいただけたよ。
などと歩き出すと、八重咲きのドクダミちゃんとごたいめーん♡

この子、好き。
ほんと好き。
28
などと歩き出すと、八重咲きのドクダミちゃんとごたいめーん♡

この子、好き。
ほんと好き。
そしてようやくシカさんの撮影にも成功!
14
そしてようやくシカさんの撮影にも成功!
めっちゃかわいい(*'▽'*)

いつもはさ、山道を横断するけもの道を、ものすごい群れが、ものすごいスピードで横断する姿ばっかりだったからね。
あれさ、かわいいんだけど「轢かれたら死ぬ!」って思うよね。

こんなおっとりした姿は初めて見たよ。
15
めっちゃかわいい(*'▽'*)

いつもはさ、山道を横断するけもの道を、ものすごい群れが、ものすごいスピードで横断する姿ばっかりだったからね。
あれさ、かわいいんだけど「轢かれたら死ぬ!」って思うよね。

こんなおっとりした姿は初めて見たよ。
あれ、城山かな。
2021年06月04日 12:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8
6/4 12:01
あれ、城山かな。
あ。てぶくろ。
2021年06月04日 12:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8
6/4 12:04
あ。てぶくろ。
もえぎ橋を渡って、
2021年06月04日 12:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/4 12:10
もえぎ橋を渡って、
奥多摩駅を通り越したら、レコで見たことある工場が見えた。
2021年06月04日 12:26撮影 by  iPhone XS, Apple
10
6/4 12:26
奥多摩駅を通り越したら、レコで見たことある工場が見えた。
やったー!

蕎麦太郎カフェ。
万が一に備えて、調べてあったお店なんだけど、まさかほんとにこっちに来ることになるとはね。
2021年06月04日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 13:19
やったー!

蕎麦太郎カフェ。
万が一に備えて、調べてあったお店なんだけど、まさかほんとにこっちに来ることになるとはね。
ぶっかけ蕎麦。

もうね、これが絶品だったのよ。
ハンバーグのことなんて、すっかり忘れてしまうくらい。
ほんとは割子状態で3杯くらいおかわりしたかったけど、ここは大人の判断で・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2021年06月04日 12:54撮影 by  iPhone XS, Apple
51
6/4 12:54
ぶっかけ蕎麦。

もうね、これが絶品だったのよ。
ハンバーグのことなんて、すっかり忘れてしまうくらい。
ほんとは割子状態で3杯くらいおかわりしたかったけど、ここは大人の判断で・:*+.\(( °ω° ))/.:+
このカフェ、氷川国際マス釣り場の中にあるから、ぜひ、行ってみてね。

ほんと、おすすめ。
2021年06月04日 13:25撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/4 13:25
このカフェ、氷川国際マス釣り場の中にあるから、ぜひ、行ってみてね。

ほんと、おすすめ。
お腹いっぱいになったら、無性に眠たくなってきちゃった。

やっぱ、日々、戦場みたいな職場で消耗してるんだろうな。

ああ、あの様子のおかしな山容は、まごうことなき愛宕山かあ。
とりあえず麓までは行ってみよっと。
2021年06月04日 13:37撮影 by  iPhone XS, Apple
8
6/4 13:37
お腹いっぱいになったら、無性に眠たくなってきちゃった。

やっぱ、日々、戦場みたいな職場で消耗してるんだろうな。

ああ、あの様子のおかしな山容は、まごうことなき愛宕山かあ。
とりあえず麓までは行ってみよっと。
眠気に勝つためソフトクリームで景気付け!
雨も再び土砂降りよ。
2021年06月04日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
27
6/4 13:47
眠気に勝つためソフトクリームで景気付け!
雨も再び土砂降りよ。
さて。愛宕山はみなさまのレコによれば、地獄階段が待っていると。
2021年06月04日 14:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/4 14:03
さて。愛宕山はみなさまのレコによれば、地獄階段が待っていると。
あー、登り始めたはいいけど、やっぱりちょいと疲れたなあ。
2021年06月04日 14:12撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/4 14:12
あー、登り始めたはいいけど、やっぱりちょいと疲れたなあ。
まあ、分かるよ、その気持ち。

むしろ、今のわたしの疲れ具合をたいへんよく表現してるよね。
2021年06月04日 14:12撮影 by  iPhone XS, Apple
18
6/4 14:12
まあ、分かるよ、その気持ち。

むしろ、今のわたしの疲れ具合をたいへんよく表現してるよね。
ふむ。
ちょっとした広場に飛び出したよ。
なんだかやっぱり、登る気なくなっちゃった。

雨だしね。
眠たいしね。
もう、ゴール近いしね。
2021年06月04日 14:17撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/4 14:17
ふむ。
ちょっとした広場に飛び出したよ。
なんだかやっぱり、登る気なくなっちゃった。

雨だしね。
眠たいしね。
もう、ゴール近いしね。
そしたら、登計園地とやらをぐるっとして下山かな。

モミジイチゴちゃんやら、
8
そしたら、登計園地とやらをぐるっとして下山かな。

モミジイチゴちゃんやら、
コアジサイやら、
2021年06月04日 14:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/4 14:19
コアジサイやら、
ナナフシくんに見送られて、
2021年06月04日 14:22撮影 by  iPhone XS, Apple
22
6/4 14:22
ナナフシくんに見送られて、
登計園地を通過したら、
6
登計園地を通過したら、
げざーん(*´∇`*)

ふう、後半ぐだぐただったけど、やっぱり楽しかったー♪
2021年06月04日 14:52撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/4 14:52
げざーん(*´∇`*)

ふう、後半ぐだぐただったけど、やっぱり楽しかったー♪
ただいまー!

今日のお宿はこちら、玉翠荘。
一度、日帰りで温泉どぼんしたとき、お風呂の雰囲気が良かったから泊まってみるよ。

素泊まりで7.900円。
山旅装備なら、素泊まりで十分。 
あったかい温泉に、清潔なトイレ、ふっかふかのお布団が約束されてるとか『山旅』というには贅沢すぎるね。
2021年06月04日 14:56撮影 by  iPhone XS, Apple
30
6/4 14:56
ただいまー!

今日のお宿はこちら、玉翠荘。
一度、日帰りで温泉どぼんしたとき、お風呂の雰囲気が良かったから泊まってみるよ。

素泊まりで7.900円。
山旅装備なら、素泊まりで十分。 
あったかい温泉に、清潔なトイレ、ふっかふかのお布団が約束されてるとか『山旅』というには贅沢すぎるね。
そして、こちらがそのお部屋。

テ、テレビだ!テレビがあるぞー!
そう、カスティーナのおうちにはテレビが無いのです。

わくわくしながらテレビをつけたら、なんと今日は全国各地で大雨、暴風だったとか。
少なくとも、わたしが歩いている間は、そんなことなかったよ。

とても驚いた(・д・)
2021年06月04日 15:08撮影 by  iPhone XS, Apple
31
6/4 15:08
そして、こちらがそのお部屋。

テ、テレビだ!テレビがあるぞー!
そう、カスティーナのおうちにはテレビが無いのです。

わくわくしながらテレビをつけたら、なんと今日は全国各地で大雨、暴風だったとか。
少なくとも、わたしが歩いている間は、そんなことなかったよ。

とても驚いた(・д・)
わーーーーーーーい♪( ´▽`)
部屋からは昭和橋と登れなかった愛宕山がまる見え!
しかも水音と鳥の声しか聞こえない、すばらしいロケーション!
2021年06月04日 15:09撮影 by  iPhone XS, Apple
17
6/4 15:09
わーーーーーーーい♪( ´▽`)
部屋からは昭和橋と登れなかった愛宕山がまる見え!
しかも水音と鳥の声しか聞こえない、すばらしいロケーション!
のんびり温泉に浸かって、読書タイム♡
ああ、至福。
おうちまで帰らないって、とっても贅沢。

願わくば、これをいつか山の中で。

もうちょっと時間に余裕のある生活なら普通に週末の山旅もできるんだろうけど、今のハードモードの生活だとたいへんかもなあ、と今日歩いて少し寂しい気持ちになっちゃった。

お金は前の職場よりたくさんもらえるようになったけど、仕事で体力と精神力を削られると思うような山歩き、なかなかできないところもあるね。

人生ってうまくいかないものなのだな(*´ω`*)
2021年06月04日 17:01撮影 by  iPhone XS, Apple
33
6/4 17:01
のんびり温泉に浸かって、読書タイム♡
ああ、至福。
おうちまで帰らないって、とっても贅沢。

願わくば、これをいつか山の中で。

もうちょっと時間に余裕のある生活なら普通に週末の山旅もできるんだろうけど、今のハードモードの生活だとたいへんかもなあ、と今日歩いて少し寂しい気持ちになっちゃった。

お金は前の職場よりたくさんもらえるようになったけど、仕事で体力と精神力を削られると思うような山歩き、なかなかできないところもあるね。

人生ってうまくいかないものなのだな(*´ω`*)
で、お夕飯は蕎麦太郎カフェでテイクアウトしたドライカレーと、じゃがりこポテサラ。

テイクアウトばんざいだね。
メニュー見てて、テイクアウトの文字が見えたもんだから、即決。

じゃがりこポテサラは初めて試したけど大成功。
これ、絶対、山でも使える!
ジップロックに移し替えて持ってきたよ。
軽くて、おいしくて、高カロリー!

もいちど温泉浸かったら、今日はもう、おやすみなさい|´ω`)ノ゛))
2021年06月04日 18:39撮影 by  iPhone XS, Apple
37
6/4 18:39
で、お夕飯は蕎麦太郎カフェでテイクアウトしたドライカレーと、じゃがりこポテサラ。

テイクアウトばんざいだね。
メニュー見てて、テイクアウトの文字が見えたもんだから、即決。

じゃがりこポテサラは初めて試したけど大成功。
これ、絶対、山でも使える!
ジップロックに移し替えて持ってきたよ。
軽くて、おいしくて、高カロリー!

もいちど温泉浸かったら、今日はもう、おやすみなさい|´ω`)ノ゛))
おはようございます!

どうも!カスティーナです!

自然に任せて起きようって、目覚ましもかけなかったら6時まで眠っちゃった。

寝覚めの温泉で、さらにしあわせ♡
2021年06月05日 06:17撮影 by  iPhone XS, Apple
8
6/5 6:17
おはようございます!

どうも!カスティーナです!

自然に任せて起きようって、目覚ましもかけなかったら6時まで眠っちゃった。

寝覚めの温泉で、さらにしあわせ♡
あさごはんはこちら。
ほんとはお夕飯で食べようと用意していたのりまきといなり。

御嶽汁、すっごくおいしかった。
これ、御嶽山行ったら、また買っておこう。
2021年06月05日 06:42撮影 by  iPhone XS, Apple
32
6/5 6:42
あさごはんはこちら。
ほんとはお夕飯で食べようと用意していたのりまきといなり。

御嶽汁、すっごくおいしかった。
これ、御嶽山行ったら、また買っておこう。
ではでは、お世話になりました。

実は忘れ物をして、帰りにもいちど寄ったけど、ほんと良い宿だな。
また泊まりたい!
2021年06月05日 07:44撮影 by  iPhone XS, Apple
15
6/5 7:44
ではでは、お世話になりました。

実は忘れ物をして、帰りにもいちど寄ったけど、ほんと良い宿だな。
また泊まりたい!
さ、クレイジーな山容の愛宕山を横目に、
2021年06月05日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8
6/5 7:47
さ、クレイジーな山容の愛宕山を横目に、
今日はむかし道を歩くよ。

奥多摩駅を起点にすると、ほんとにたくさん歩ける道があるよね。
また夢が広がっちゃうな。
2021年06月05日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/5 7:51
今日はむかし道を歩くよ。

奥多摩駅を起点にすると、ほんとにたくさん歩ける道があるよね。
また夢が広がっちゃうな。
テイカカズラちゃん、おはよう。
昨日の宿のお風呂からもたくさん見えてたね。
14
テイカカズラちゃん、おはよう。
昨日の宿のお風呂からもたくさん見えてたね。
うわあ、エグいな、あのジェットコースターみたいな尾根。
あれが大岳山へのハードルート、鋸尾根かしら……
2021年06月05日 07:55撮影 by  iPhone XS, Apple
8
6/5 7:55
うわあ、エグいな、あのジェットコースターみたいな尾根。
あれが大岳山へのハードルート、鋸尾根かしら……
などと、ガクブルしてたらお猿さんと遭遇。
2021年06月05日 07:59撮影 by  iPhone XS, Apple
23
6/5 7:59
などと、ガクブルしてたらお猿さんと遭遇。
あーーーーーーーーーーーー(((o(*゜▽゜*)o)))
これこれ!この、廃モノレール線路が見てみたかったんだあ!

2021年06月05日 07:59撮影 by  iPhone XS, Apple
13
6/5 7:59
あーーーーーーーーーーーー(((o(*゜▽゜*)o)))
これこれ!この、廃モノレール線路が見てみたかったんだあ!

うわあ、萌えるう♡
2021年06月05日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
13
6/5 8:03
うわあ、萌えるう♡
いいなあ、歩いてみたいな、あの上。
滑ってこけたら、死んじゃうかもなあ。

一応、あそこまで行く踏み跡はかなりしっかりと付いていたけれど、ね。
2021年06月05日 08:04撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/5 8:04
いいなあ、歩いてみたいな、あの上。
滑ってこけたら、死んじゃうかもなあ。

一応、あそこまで行く踏み跡はかなりしっかりと付いていたけれど、ね。
古のお地蔵さまなどに紛れて、ちょっと現代的なのが紛れてる。にやり。
2021年06月05日 08:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/5 8:07
古のお地蔵さまなどに紛れて、ちょっと現代的なのが紛れてる。にやり。
すでにタンクトップで滝汗に備えてるよ!
おかげで今日はとても快適に歩けたな。
2021年06月05日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
26
6/5 8:12
すでにタンクトップで滝汗に備えてるよ!
おかげで今日はとても快適に歩けたな。
道はごらんの通り、車も通れるような舗装路。
2021年06月05日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/5 8:12
道はごらんの通り、車も通れるような舗装路。
だがしかし、こんなおそろしい取り付きなどもあり、奥多摩の好きものというか、変態というか、とにかく手練れハイカーの本気を垣間見る道。
2021年06月05日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/5 8:13
だがしかし、こんなおそろしい取り付きなどもあり、奥多摩の好きものというか、変態というか、とにかく手練れハイカーの本気を垣間見る道。
廃線路。
奥多摩湖を車で走っていても見えるよね。

なんだか気になって調べてみたら、貨物SLが走っていたみたい。
ロマンだわあ……

で、むかし道のことも調べてたら、見えるどころか、歩いて渡っている人もいるのね。

全線、残っているのかは分からないけれど、沢を渡るとき見上げればかなりの頻度で橋梁は見えるよ。
2021年06月05日 08:17撮影 by  iPhone XS, Apple
14
6/5 8:17
廃線路。
奥多摩湖を車で走っていても見えるよね。

なんだか気になって調べてみたら、貨物SLが走っていたみたい。
ロマンだわあ……

で、むかし道のことも調べてたら、見えるどころか、歩いて渡っている人もいるのね。

全線、残っているのかは分からないけれど、沢を渡るとき見上げればかなりの頻度で橋梁は見えるよ。
ペットボトルがおっきいわけじゃないよ?
大仏が小さいの。
小さいのに大仏とは、これいかに・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2021年06月05日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
15
6/5 8:21
ペットボトルがおっきいわけじゃないよ?
大仏が小さいの。
小さいのに大仏とは、これいかに・:*+.\(( °ω° ))/.:+
しっとりアジサイや、
17
しっとりアジサイや、
ミヤマヨメナじゃないかなって、ようやく覚えた子にも会えたよ。
18
ミヤマヨメナじゃないかなって、ようやく覚えた子にも会えたよ。
桧村の集落を抜けて、
2021年06月05日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/5 8:25
桧村の集落を抜けて、
再び、山間が垣間見える。
彼方に廃線路が見えるけれど、あそこまで歩くのかしら。
2021年06月05日 08:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/5 8:36
再び、山間が垣間見える。
彼方に廃線路が見えるけれど、あそこまで歩くのかしら。
この辺りは開けてて、晴れてたらさぞ、絶景だろうな。
2021年06月05日 08:49撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/5 8:49
この辺りは開けてて、晴れてたらさぞ、絶景だろうな。
あれも凶悪な尾根だなあ。
でも、土地勘なさすぎて、どこなのかさっぱり。
2021年06月05日 08:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/5 8:51
あれも凶悪な尾根だなあ。
でも、土地勘なさすぎて、どこなのかさっぱり。
あら、ハギ?
って、晩夏のイメージなのだけれど。
9
あら、ハギ?
って、晩夏のイメージなのだけれど。
お!やった!
さっき見えてた廃線路まで来られた!

きた道を振り返るのも楽しいけども、行先を見据えて到達するときの気持ちも、なんとも言えない達成感。

それが頂でなくとも。
2021年06月05日 08:56撮影 by  iPhone XS, Apple
9
6/5 8:56
お!やった!
さっき見えてた廃線路まで来られた!

きた道を振り返るのも楽しいけども、行先を見据えて到達するときの気持ちも、なんとも言えない達成感。

それが頂でなくとも。
ここは右の道へ。
こういう分岐、わくわくしない?
2021年06月05日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/5 8:57
ここは右の道へ。
こういう分岐、わくわくしない?
鬱蒼とした植林帯と思われる道になったのだけど、立派な石垣が積まれていて、ああ、ここも昔は何かの拠点だったのだろうなって、胸が熱くなる。
2021年06月05日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/5 8:59
鬱蒼とした植林帯と思われる道になったのだけど、立派な石垣が積まれていて、ああ、ここも昔は何かの拠点だったのだろうなって、胸が熱くなる。
タツナミソウ。
たくさん見かけたのだけれど、普段よく見る、ダチョウさんタイプとはちがうみたい。
15
タツナミソウ。
たくさん見かけたのだけれど、普段よく見る、ダチョウさんタイプとはちがうみたい。
これはさっぱり。
そもそも花の正面を撮れていないみたい。

とってもかわいいなって思って這いつくばってがんばるも、まったくピントも合わなくて、これが精一杯。
9
これはさっぱり。
そもそも花の正面を撮れていないみたい。

とってもかわいいなって思って這いつくばってがんばるも、まったくピントも合わなくて、これが精一杯。
やったー!

白髭神社。
2021年06月05日 09:06撮影 by  iPhone XS, Apple
11
6/5 9:06
やったー!

白髭神社。
もうね、この大岩が気になって。
すっごい断層。
2021年06月05日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
17
6/5 9:07
もうね、この大岩が気になって。
すっごい断層。
ほら!
秩父古生層とやらの石灰岩層が見えてるって。

なんかよく分かんないけど、地面を国とか県とか家とか線引きしてるけど、地球にはそんなの関係ないってことでしょ?
2021年06月05日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
11
6/5 9:07
ほら!
秩父古生層とやらの石灰岩層が見えてるって。

なんかよく分かんないけど、地面を国とか県とか家とか線引きしてるけど、地球にはそんなの関係ないってことでしょ?
これはねー、
2021年06月05日 09:12撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/5 9:12
これはねー、
なんか、腕が入るっていう穴がある岩!

……入れたら、抜けなくなりそうで、こわくなってやめた。
2021年06月05日 09:12撮影 by  iPhone XS, Apple
25
6/5 9:12
なんか、腕が入るっていう穴がある岩!

……入れたら、抜けなくなりそうで、こわくなってやめた。
これはー、耳地蔵。

穴の空いた石を供えて、お祈りすると耳が良くなるみたいよ。
2021年06月05日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/5 9:13
これはー、耳地蔵。

穴の空いた石を供えて、お祈りすると耳が良くなるみたいよ。
つまり、要約すると、むかし道の紅葉はすごいってこと。

ああ、宿題ができちゃったのか……
2021年06月05日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/5 9:17
つまり、要約すると、むかし道の紅葉はすごいってこと。

ああ、宿題ができちゃったのか……
惣岳渓谷。

ずっと川の流れの音がしてたのだけれども、ようやくその姿が見えてきた!

めっちゃきれい!
なるほど、ここが紅葉したら、どえらいことになりそうね。

河原まで下りようと試みてるっぽい人いたけど、成功したのかな?
2021年06月05日 09:18撮影 by  iPhone XS, Apple
9
6/5 9:18
惣岳渓谷。

ずっと川の流れの音がしてたのだけれども、ようやくその姿が見えてきた!

めっちゃきれい!
なるほど、ここが紅葉したら、どえらいことになりそうね。

河原まで下りようと試みてるっぽい人いたけど、成功したのかな?
これはね、よく見えないけど馬頭さんなの。
馬頭さん好きとしては、撮らずにはいられない。
2021年06月05日 09:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/5 9:36
これはね、よく見えないけど馬頭さんなの。
馬頭さん好きとしては、撮らずにはいられない。
キターーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜)
揺れる上に、板が軋んでこわいとうわさの!

しだくら橋。

一歩、脚を踏み込むと……!

板が!
軋んで!
沈んだー!

めっちゃ、こわい( ;∀;)
2021年06月05日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
14
6/5 9:37
キターーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜)
揺れる上に、板が軋んでこわいとうわさの!

しだくら橋。

一歩、脚を踏み込むと……!

板が!
軋んで!
沈んだー!

めっちゃ、こわい( ;∀;)
でも、渡る。

こわいよー、とどきどきしながらも、きれいで撮ってしまう。

……いや、ほんと、この板踏み抜いたら、どんな罰ゲームだと……?
2021年06月05日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
13
6/5 9:37
でも、渡る。

こわいよー、とどきどきしながらも、きれいで撮ってしまう。

……いや、ほんと、この板踏み抜いたら、どんな罰ゲームだと……?
渡り切ったら祠もあったよ。
2021年06月05日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/5 9:39
渡り切ったら祠もあったよ。
あちこち踏み跡は錯綜していて、ここはマニア心がくすぐられるエリア。

ハイカーと思われる踏み跡以外にも、林業の作業道、鉄塔巡視路もあって、それはもう、ときめく道。
2021年06月05日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/5 9:40
あちこち踏み跡は錯綜していて、ここはマニア心がくすぐられるエリア。

ハイカーと思われる踏み跡以外にも、林業の作業道、鉄塔巡視路もあって、それはもう、ときめく道。
そんな野望のうずまく中、凛と一輪、ユキノシタ。
22
そんな野望のうずまく中、凛と一輪、ユキノシタ。
しかし、悔やまれるのはくもり空。
ぜったい晴れた日にリベンジよね。
2021年06月05日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
8
6/5 9:49
しかし、悔やまれるのはくもり空。
ぜったい晴れた日にリベンジよね。
どこにつながってるのか不明のインターホン。

ピンポンダッシュして、もしも捕まったら、ただごとじゃ済まなそう。
2021年06月05日 09:50撮影 by  iPhone XS, Apple
12
6/5 9:50
どこにつながってるのか不明のインターホン。

ピンポンダッシュして、もしも捕まったら、ただごとじゃ済まなそう。
これは、縁結びのお地蔵さま。
2つ並んでるお地蔵さまに大根を供えるらしいのだけれども、かなりのハードモード。
2021年06月05日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/5 9:51
これは、縁結びのお地蔵さま。
2つ並んでるお地蔵さまに大根を供えるらしいのだけれども、かなりのハードモード。
だって、このハシゴを登っていかないとお供えできないんだよ?

エクストリーム縁結びだね。
ここでご利益なかったら暴れるね。
2021年06月05日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/5 9:52
だって、このハシゴを登っていかないとお供えできないんだよ?

エクストリーム縁結びだね。
ここでご利益なかったら暴れるね。
あ、さっきのインターホン、このお宅のなのかな。

ってかさ、こんな山の中にも生活があるのね。
新聞は届けてもらえなさそう……
2021年06月05日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/5 9:55
あ、さっきのインターホン、このお宅のなのかな。

ってかさ、こんな山の中にも生活があるのね。
新聞は届けてもらえなさそう……
これはね、馬の水飲み場。
草花丘陵への道すがらにもあったね。

たしかあそこは鎌倉街道。
ここは旧青梅街道。

ああ、ロマン。
2021年06月05日 09:57撮影 by  iPhone XS, Apple
8
6/5 9:57
これはね、馬の水飲み場。
草花丘陵への道すがらにもあったね。

たしかあそこは鎌倉街道。
ここは旧青梅街道。

ああ、ロマン。
そして、今回の新発見。

牛頭観音。

わたしが馬頭さんを好きなのは、昔の人が乗り物として使っていたであろう馬を、ちゃんと供養していたことに胸きゅんしたから。

人や物を運搬して、でも馬だもん、滑落したり、けがをすれば死んじゃうじゃん?
それをちゃんと供養するって、良い話だなって。

そして、この牛頭さまで、数は少ないものの、牛も活躍してたことを知ったよ。
2021年06月05日 09:59撮影 by  iPhone XS, Apple
11
6/5 9:59
そして、今回の新発見。

牛頭観音。

わたしが馬頭さんを好きなのは、昔の人が乗り物として使っていたであろう馬を、ちゃんと供養していたことに胸きゅんしたから。

人や物を運搬して、でも馬だもん、滑落したり、けがをすれば死んじゃうじゃん?
それをちゃんと供養するって、良い話だなって。

そして、この牛頭さまで、数は少ないものの、牛も活躍してたことを知ったよ。
道所橋。

もいっちょ、吊橋。
2021年06月05日 10:04撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/5 10:04
道所橋。

もいっちょ、吊橋。
こちらは余裕の撮影。
ああ、晴れならば。


2021年06月05日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
13
6/5 10:05
こちらは余裕の撮影。
ああ、晴れならば。


この橋も渡った先は休憩適地。
新緑に包まれた美しい橋を愛でながらザックを下ろして小休止。
2021年06月05日 10:07撮影 by  iPhone XS, Apple
10
6/5 10:07
この橋も渡った先は休憩適地。
新緑に包まれた美しい橋を愛でながらザックを下ろして小休止。
コースに復帰したら、
2021年06月05日 10:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/5 10:17
コースに復帰したら、
小河内ダムの管理棟の前でヘアピンカーブ。
そろそろ登りが始まるので、おやつタイムにしたよ。
2021年06月05日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/5 10:20
小河内ダムの管理棟の前でヘアピンカーブ。
そろそろ登りが始まるので、おやつタイムにしたよ。
さあ、ようやく山道だ。

2時間半かけて林道歩きをして、登山口にたどり着いた気分( ´ ▽ ` )
2021年06月05日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/5 10:34
さあ、ようやく山道だ。

2時間半かけて林道歩きをして、登山口にたどり着いた気分( ´ ▽ ` )
こーんなすてきトレイル!

やっばい!
テンション爆上がりー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2021年06月05日 10:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/5 10:37
こーんなすてきトレイル!

やっばい!
テンション爆上がりー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
左手にはもうダムも見えているのだけれど、木立の隙間からなのでその全貌は見えない!
2021年06月05日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/5 10:41
左手にはもうダムも見えているのだけれど、木立の隙間からなのでその全貌は見えない!
昨日、今日とずっとゆるゆる歩きだった身体には、なかなかの登り。

でもやっぱり、山道を汗かいて、ひーひー言いながら歩くのが至高・:*+.\(( °ω° ))/.:+
10
昨日、今日とずっとゆるゆる歩きだった身体には、なかなかの登り。

でもやっぱり、山道を汗かいて、ひーひー言いながら歩くのが至高・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ここで一旦傾斜が緩むよ。
と言うか、ここ、めっちゃ民家の裏道。
2021年06月05日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/5 10:49
ここで一旦傾斜が緩むよ。
と言うか、ここ、めっちゃ民家の裏道。
民家裏ならではの、
9
民家裏ならではの、
ヒメフウロちゃんと、
10
ヒメフウロちゃんと、
ムシトリナデシコさん癒された(*´∀`)♪
17
ムシトリナデシコさん癒された(*´∀`)♪
しかし、すごいとこに住んでるもんだ。

そういえば以前勤めてた会社に岐阜出身の子がいたんだけど、県民同士の初対面の挨拶は「実家の標高何メートル?」から始まるって言ってたよ。

……ほんとかな?
2021年06月05日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
9
6/5 10:50
しかし、すごいとこに住んでるもんだ。

そういえば以前勤めてた会社に岐阜出身の子がいたんだけど、県民同士の初対面の挨拶は「実家の標高何メートル?」から始まるって言ってたよ。

……ほんとかな?
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(((o(*゜▽゜*)o)))♡

ダムだー!
ダムが見えたよー!
2021年06月05日 10:51撮影 by  iPhone XS, Apple
14
6/5 10:51
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(((o(*゜▽゜*)o)))♡

ダムだー!
ダムが見えたよー!
ああ、下界も見えてる。

すごいな。
山を知らない人がこの山の方を見上げたとして、今ここに、わたしのような山キチがいるだなんて、想像もできなんだろうな。
2021年06月05日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/5 10:55
ああ、下界も見えてる。

すごいな。
山を知らない人がこの山の方を見上げたとして、今ここに、わたしのような山キチがいるだなんて、想像もできなんだろうな。
ここらからは、なかなか、荒れた道になったよ。
至るところに、崩落跡。
2021年06月05日 10:58撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/5 10:58
ここらからは、なかなか、荒れた道になったよ。
至るところに、崩落跡。
そして、小さな滝もたくさん。
2021年06月05日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/5 11:01
そして、小さな滝もたくさん。
いくつあるの?
すごい滝三昧!
2021年06月05日 11:02撮影 by  iPhone XS, Apple
11
6/5 11:02
いくつあるの?
すごい滝三昧!
ここもヤバいくらいの土砂と落石の痕跡が。
2021年06月05日 11:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/5 11:05
ここもヤバいくらいの土砂と落石の痕跡が。
だけどスイカズラの甘酸っぱい香りが漂う道。
すてき。
2021年06月05日 11:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/5 11:05
だけどスイカズラの甘酸っぱい香りが漂う道。
すてき。
と、突然にキショウブの群生。
10
と、突然にキショウブの群生。
景色も開けて気分がよろしい♪
青目不動尊って案内はあったけれども、閉鎖されてて入れなかった。
2021年06月05日 11:08撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/5 11:08
景色も開けて気分がよろしい♪
青目不動尊って案内はあったけれども、閉鎖されてて入れなかった。
で、その裏道が本日最大の難所!
この石畳がめっちゃ滑る!
2021年06月05日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/5 11:10
で、その裏道が本日最大の難所!
この石畳がめっちゃ滑る!
わーーーーーーーーい!
また見えた!

あーん、青空だったなら!
2021年06月05日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
14
6/5 11:15
わーーーーーーーーい!
また見えた!

あーん、青空だったなら!
あれ?座ってる。
2021年06月05日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
22
6/5 11:24
あれ?座ってる。
ここらは「見晴らしの丘」っていうハイキングコースになってるみたいなのだけど、見晴らしの良いところが見当たらない。
2021年06月05日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/5 11:24
ここらは「見晴らしの丘」っていうハイキングコースになってるみたいなのだけど、見晴らしの良いところが見当たらない。
むしろ、こんな水際のさわやかトレイル。
2021年06月05日 11:26撮影 by  iPhone XS, Apple
20
6/5 11:26
むしろ、こんな水際のさわやかトレイル。
ここも滝三昧♡
2021年06月05日 11:27撮影 by  iPhone XS, Apple
20
6/5 11:27
ここも滝三昧♡
地図によると、そろそろ下界に着いちゃうんだけども、
2021年06月05日 11:29撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/5 11:29
地図によると、そろそろ下界に着いちゃうんだけども、
なんか、柵の向こうが登れて「八方岩展望台」っていう標識があったので寄り道、寄り道( ^ω^ )
2021年06月05日 11:31撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/5 11:31
なんか、柵の向こうが登れて「八方岩展望台」っていう標識があったので寄り道、寄り道( ^ω^ )
わあ(*'▽'*)
ヤマオダマキ!
やっぱ、オダマキはこの色が好き♡
23
わあ(*'▽'*)
ヤマオダマキ!
やっぱ、オダマキはこの色が好き♡
ものすごい急斜面をめっちゃ九十九折してたどり着いたよ。

八方岩展望台!

おひとり、男性がバズーカを構えてらしたのでそーっと通過。
2021年06月05日 11:43撮影 by  iPhone XS, Apple
13
6/5 11:43
ものすごい急斜面をめっちゃ九十九折してたどり着いたよ。

八方岩展望台!

おひとり、男性がバズーカを構えてらしたのでそーっと通過。
さらにゆるゆる高度を上げると、
2021年06月05日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/5 11:50
さらにゆるゆる高度を上げると、
展望台ほどではないけど、なかなかの見晴らしのベンチ。

この遊歩道、あんまり人が通らないのかな。
とっても静かで、だーれもいない。

むかし道も有名だと思っていたけど、数えるほどしか人と会わなかったな。
2021年06月05日 11:53撮影 by  iPhone XS, Apple
9
6/5 11:53
展望台ほどではないけど、なかなかの見晴らしのベンチ。

この遊歩道、あんまり人が通らないのかな。
とっても静かで、だーれもいない。

むかし道も有名だと思っていたけど、数えるほどしか人と会わなかったな。
雲の切れ目からちょっぴりの青空。

鳥のさえずりと風に揺れる木の葉の音がいい感じ。
2021年06月05日 12:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/5 12:09
雲の切れ目からちょっぴりの青空。

鳥のさえずりと風に揺れる木の葉の音がいい感じ。
わたしが休憩する間、ずっと寄り添ってくれてた子。

ありがとね。
2021年06月05日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
13
6/5 12:11
わたしが休憩する間、ずっと寄り添ってくれてた子。

ありがとね。
青空の下を歩くことはできなかったけど、ほんとうに楽しかったー(*'▽'*)
2021年06月05日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
12
6/5 12:23
青空の下を歩くことはできなかったけど、ほんとうに楽しかったー(*'▽'*)
あとは下るだけになっちゃった。
でもこの遊歩道に寄り道して良かったー。

癒し系の野草ちゃんたちと戯れながらのんびり下れたよ。

ハハコグサに、
9
あとは下るだけになっちゃった。
でもこの遊歩道に寄り道して良かったー。

癒し系の野草ちゃんたちと戯れながらのんびり下れたよ。

ハハコグサに、
ヤマムグラ。
昨日はみんなつぼみだったからね、うれしいよ。
10
ヤマムグラ。
昨日はみんなつぼみだったからね、うれしいよ。
やっぱり見慣れない系のタツナミソウ。
14
やっぱり見慣れない系のタツナミソウ。
フレッシュなヤマボウシに、
8
フレッシュなヤマボウシに、
クサイ!
とってもかわいいの!
12
クサイ!
とってもかわいいの!
ここまでくると、観光客の笑い声や犬の鳴き声、車の音など少しずつ下界に戻る準備をさせられるかのように、山では聞こえない音がしてくる。

この感じがいつも切ない。
2021年06月05日 12:33撮影 by  iPhone XS, Apple
11
6/5 12:33
ここまでくると、観光客の笑い声や犬の鳴き声、車の音など少しずつ下界に戻る準備をさせられるかのように、山では聞こえない音がしてくる。

この感じがいつも切ない。
あーん、着いちゃった……(´;ω;`)
さみしいけど。
さみしいけど。

きっとまたくるよ。
ほんとに楽しい道だったな、むかし道。
2021年06月05日 12:41撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/5 12:41
あーん、着いちゃった……(´;ω;`)
さみしいけど。
さみしいけど。

きっとまたくるよ。
ほんとに楽しい道だったな、むかし道。
ただいまー!

さっき遊歩道からバスが通過してゆくのが見えてしまったので、ダム周辺をのんびり散策したり、ちょっぴりもぐもぐしたら、次のバスもすぐ来たよ。
2021年06月05日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/5 12:45
ただいまー!

さっき遊歩道からバスが通過してゆくのが見えてしまったので、ダム周辺をのんびり散策したり、ちょっぴりもぐもぐしたら、次のバスもすぐ来たよ。
で、奥多摩駅のGOTTA CAFEでコーヒーゼリーアイス乗せで、甘味投入!

帰りはいつもの山道具屋さんにまたまた今日の報告に行ったんだけど、いよいよ次なるアイテム、新規導入しちゃった♡

かなりの飛び道具だから、いつどこで使おうか、また作戦を練る楽しみができちゃった(〃ω〃)
2021年06月05日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
37
6/5 13:47
で、奥多摩駅のGOTTA CAFEでコーヒーゼリーアイス乗せで、甘味投入!

帰りはいつもの山道具屋さんにまたまた今日の報告に行ったんだけど、いよいよ次なるアイテム、新規導入しちゃった♡

かなりの飛び道具だから、いつどこで使おうか、また作戦を練る楽しみができちゃった(〃ω〃)
撮影機器:

感想

山を繋いで歩く縦走は、やっぱり楽しい。

でもピークにこだわらず、ただただロングトレイルを歩く旅にも憧れる。

そんな憧れのロングトレイルの真似っこで計画したのが今回の山旅。

と、言えばうまいことまとまってるようにも聞こえるけれど、なんてことない。
ほんとはツエルト泊の縦走計画を立てていたものの、天気予報では予定日の雨マークがまったく取れず、なんなら予定ルートで稜線に乗って歩く頃からテント場に到着する時刻、本降りの予報。

せっかくの稜線歩き。
初めてのツエルト泊。

それが本降りの雨では、ね。

前々日になって慌てて計画した雨の山旅だから、通い慣れていて、かつ雨でも楽しく歩ける道で。
着いた先では温泉宿があること。
翌日は初めての道で、だけどちゃんと予習をしてなくてもあまり危険でない方が良い。

がんばれば1日で踏破もできる距離と登高差だけども、こんなときこそ、ゆったりのんびりでやってみよう。

両日ともに、静かにのんびり、わたしらしく歩けるすばらしい道だった。

もっともっと歩きたい。
遠くまで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2100人

コメント

いつも楽しみにしています。
今回のルートも楽しそうで、今度、歩こうと思います。
ありがとうございます。
2021/6/5 23:04
Re: いつも楽しみにしています。
ponsukaさん、おはようございます。
こんな絵日記レコ、楽しみにしていただけてたいへん恐縮です。

が、やっぱりレコを書くからには楽しさが伝わって参考にしてもらえるとうれしいです( ´ ▽ ` )

ぜひ、歩いてみてレコ、アップしてくださいね。
わたしと違った感想、楽しみにしています。
2021/6/6 9:11
お呼びでない?
カスティーナさん こんばんは!

マタタビですけど、呼びました?
お呼びでない こりゃまた失礼いたしました。
(あっ!時代が違うので知らないか?)

玉翠荘の温泉は野鳥の囀りをBGMにしてのんびりと貸し切り状態を味わえるのでマタタビもお気に入りの温泉です。
泊まった事は無いけどね(^^;

次回はいよいよツエルト泊でしょうか
好天に恵まれると良いですね
2021/6/5 23:08
Re: お呼びでない?
木天蓼牧師さま、おはようございます!
ふふ。
とうぜん、マタタビの葉っぱを見たとき牧師さまの顔(アイコン写真)が思い浮かびましたよ♡

奥多摩の温泉は玉翠荘ともえぎの湯、行ってみたのですがもえぎの湯は人が多すぎて、ね。
おっしゃる通り、いつ行っても貸切に近い状態でかなりお気に入りです。
古いタイプの旅館ですので宿泊は好き嫌いが分かれるかもですが、わたしはこんな宿、きらいじゃないですよ。

あ、ちなみにたぶん、わたしの方が年上ですよね?
「お呼びでない」ぜんぜん、分かりますよ笑。
2021/6/6 9:17
未踏です💦
おはワンコ🐶
おぉー、むかし路を含めて、いっぱい歩いたんですね。
私は、奥多摩歴は、ながぁ〜ぃケド、歩いた事無い💦
廃線路も、良いよね。
歩いてみようとは思うけど、未踏のままです。
おつかれワンコでした
2021/6/6 7:39
Re: 未踏です💦
りんごやさん、おはようございます♡
りんごやさんにも未踏の奥多摩があるのですねー!
ま、山じゃないしね。

むかし道、人によっては退屈かもです。
なにしろほぼ、林道みたいな舗装路をひたすら歩く道なので。

でも古道のシブさ、わたしはシビれました。
ここも何度も歩いてみたいなって思いましたよ。

お散歩と割り切って、紅葉の時期とかならオススメなんだと思いますよ(*´∀`)♪
2021/6/6 9:25
奥多摩むかし道
去年シダクラ沢やった時に奥多摩湖からちょこっと歩きましたが良い雰囲気でした。
紅葉の時期に歩くもんだと先入観ありましたが梅雨時?もなかなか。
多摩川の溪谷、ダム工事の廃線、なかなか通なトレッキングですね。
2021/6/6 11:22
Re: 奥多摩むかし道
トムさん、おはようございます!

やっぱ、むかし道って紅葉の時期が良いのですね。
なーんも考えずに、地図見てて決めたので、逆に先入観なしで歩けて良かったかな。

帰りに寄った山道具屋さんでも「シブいとこ行ってきましたねー」ってニヤリとされましたよ。

ああ、しだくら橋を渡った先がシダクラ沢だったのかな。
あの沢、下りてみたかったのですがルートが見えなかったです(´・ω・`)
2021/6/7 6:10
カスティーナさん こんにちは
テレビ無いんですね。カスティーナさんも、いつでも、すごいとこの家で生活できそうですね。
テレビなし生活って想像つかないですけど、昔ほどテレビからの情報って必要なく、なんとなくでテレビをつけている感じはあって、やっぱり無駄なのかな。

ツエルト泊、さすがに雨ではキツそうですね。
次は実現出来ると良いですね。自分もちょっとトライしてみようかな。。。
2021/6/6 13:51
Re: カスティーナさん こんにちは
cairn24さん、おはようございます。

そう、テレビ無いのです。
人生で何度目かのテレビ無し生活。
たぶんわたし、たいていの場所で寝起きできますね。
波乗りざんまいの頃の生活なんて、ちょっと人には言えません……車中泊なんて贅沢っていう世界ですので、波乗りは。

ツエルト泊ね、こだわってるわけではなくて、テント持ってないだけなんですよ。
でもツエルト泊やっとけば、いざという時の練習になりそうですしね。

何事も、前向きに考える!あは!
2021/6/7 6:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら