伊豆ヶ岳 ☆ストマ登山24 体力トレ☆


- GPS
- 04:02
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 588m
- 下り
- 645m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山・西武秩父線西吾野駅 |
写真
感想
先日、知人に「普通の人は『山行』という言葉はあまり使わないよ」と言われた。
「そんなものかな?」と思い、この記録は山をやらないストマ関係の方々も読むことも鑑み、今回から「ストマ山行」改め「ストマ登山」と称することにした(^^;
さて、1年以上前、病気の治療の上コロナ騒ぎもあり、ま、この際だからと長年の懸案であった家の建て替えを行うことにした。
棺桶に片足突っ込んだような人間が家を建て替えるなんて自殺行為とも思ったが、古い家はもう限界だったのだ(^^;
そしてやっと出来上がった(^^)
治療の影響の軽い記憶障害と思考力低下の中、適当にやってたのだけど3軒を1軒にまとめるというオプションも付いていてとても大変だった(^^;
残り少ない気力を自分としては相当使い、最近は病気の治療もかなり減り時間はあるはずなのに、この3か月は山へ向かえなかった(^^;(^^;
家は建ったのだから、これからは頻繁に山へ行く気になるかなぁ???
この件で残り少なかった気力を全て使い果たした気もする(^^;(^^;(^^;
もし、適当でなく根を詰めて建て替えをやってたら寿命が尽きてたにちがいない!(^o^)
イヤまじで!!!
オレは車とエスパースがあればそれで良かったのだけど・・
家族はそうもいかない!!(^o^)(^o^)
◇ストマ考(私見です)
久しぶりなのでゆっくり歩いた。ので、汗をほとんどかかなかった。ので、ストマは問題が起こる気配もなかった(^^)
ちなみに、今回、サージカルテープに竹虎ワーデルも使った。このテープの粘着力はたぶん最強なのだが、私の場合長期間使い続けると皮膚がかぶれることがあるのだ(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する