記録ID: 3260318
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						八ヶ岳 (編笠山・赤岳・硫黄岳)
								2021年06月09日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 11:42
 - 距離
 - 32.7km
 - 登り
 - 2,804m
 - 下り
 - 2,746m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 10:07
 - 休憩
 - 1:35
 - 合計
 - 11:42
 
					  距離 32.7km
					  登り 2,807m
					  下り 2,760m
					  
									    					 1:31
															66分
スタート地点
 
						13:13
															ゴール地点
 
						
					pakuminさん八ヶ岳レコのルート取りを参考にさせていただきました。
				
							| 天候 | 快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																														自家用車										
																																																 
						下山後、車回収のため海尻駅〜小淵沢駅まで電車を利用しました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					人気エリアだけあって、整備状態は完璧。 【押手川分岐周辺】 踏み跡多数(道幅が広い?)で、編笠山への登路が暗かったせいか判りづらかった。 【キレット小屋〜赤岳】 浮石が多いので落石、足元注意。 【本沢温泉〜海尻駅】 ほぼ林道で結構距離あります。12キロくらい。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					小雨強風の赤岳山頂で再訪を誓って5年。
高気圧ど真ん中の今日、ようやくその願いを叶えることが出来ました。(逆に5年もほったらかしてスイマセン…)
素晴らしい稜線、楽しい岩場、それぞれに個性的な山々。快晴の中、縦走という形で歩けたのは嬉しい限り。人気があるのも頷けるくらい八ヶ岳の印象がガラッと変わり、もうおつりが出るくらいの素晴らしさでした。
うーん…北八ヶ岳もあるし、いつの日かもう一度来たいな。
次は家族でゆっくり登ってみたいですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:467人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [3日]
							
							
									北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									4/5
							

							
















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する