記録ID: 8918262
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
権現岳「天女山コース」
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:06
距離 10.9km
登り 1,284m
下り 1,278m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
登山道は整備され歩き易く岩場は慌てなければ問題無し。
三ツ頭から権現岳までは圧雪、凍結箇所があり注意が必要でした。
久しぶりの晴れでテンションアップ⤴️
最初飛ばし過ぎて途中でバテた(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
番頭

















お疲れ山です
気持ち良い青空、写真からも楽しさが伝わります♪
登坂中に見える富士山ほか山々も白い化粧あり素敵です。
クマ避けスプレーあると、やはり安心ですよね〜
本当に久しぶりの晴天☀️で水蒸気も少なくパキッとした青空の下歩けて、樹林帯をぬけたら絶景で絵に描いたように雲海に浮かぶ富士山、南〜北ア、中央の真っ白な御嶽山まで!「お〜」っと声が出ました😆
長い急登続きの疲労も吹っ飛びました😙
青空の下、富士山はじめ遠くの山並みも綺麗に見えて、最高ですね✨🗻🤩
最近は連日熊のニュースばかりなので、熊避けスプレーがあると安心ですよね😮💨
ついに昨日、我が家から徒歩15分圏内で、熊が出たという情報がありました🐻⚠️
お互い気をつけましょうね!
お疲れ様でした🍵
最近は強風や雨、ガス続きの山行だったのでテンションマックスでソロでヘラヘラしながら「すれ違う人から見たら危ない爺さんに見えたかも…」歩けました!
三ッ頭から見える八ヶ岳連峰に鎮座する赤岳の存在が凄かったし、これから取り付く目の前の尖った権現岳も、どこから登るの⁉️と思うワクワク感で楽しかった〜😆
自宅近くで熊🐻さん情報があったんですね!
はるママさんもソロで出かけることがあるから、気をつけてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する