記録ID: 3261350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲高座の滝〜地獄谷〜万物相〜奥高座の滝〜荒地山
2021年06月10日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 800m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:27
距離 9.6km
登り 800m
下り 805m
11:45
12:15
9分
奥高座の滝(昼食)
14:48
JR甲南山手駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地獄谷は平日なのでよく空いてました。 |
その他周辺情報 | 1人は森温泉へ 私らは直帰です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
スリング
カラビナ
発煙筒
|
感想
会社山岳会派生の変態岩クラブで行って来ました。会の代表者が岩登り嫌いなため、好き物が集まってやっております。まあ、今回は軽く地獄谷から奥高座の滝を経て岩バシゴへ、一部バリルートあり、藪漕ぎありでログは参考にしない様お願いします。
今日は暑かったですが、地獄谷の沢筋は日陰で涼しく歩けました。人も少なくスイスイでしたね。A懸から万物相と、奥高座からはバリルートでブラックフェース基部を経由し岩バシゴ、さすがにここは暑かった〜。。予定では風吹岩から金鳥山経て保久良神社へ下りるんでしたが、暑いのですんなり下山しました。参加の皆さんお疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する