記録ID: 3264773
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
休みだけど雨だ、ならば朝活オロフレ山
2021年06月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 455m
- 下り
- 442m
コースタイム
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここから来馬岳にも行けるそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されていました。 山神に寄ったけど下る時に足がギリギリ届いた。 届かないと危ないかもしれません。 |
その他周辺情報 | 今回は利用しませんでしたが壮瞥や北湯沢など温泉地があります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
笛
筆記用具
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
虫よけ
|
---|
感想
6月は登山シーズン、羊蹄山や無意根山等、行きたい山たくさぁ〜ん。
月曜の朝一、会社でメールチェック前にてんくらチェックしたら月曜から金曜まで晴れで土日雨の予報だ。
「ちっ、変われぇ〜、変われぇ〜」、と念じてみたがだめだった。
かろうじて室蘭方面に午前9時までならBってのがあった。
ならば朝活、眺望は望めないものの花の名山とのことでシラネアオイの群生を見に初登のオロフレ山に行くことにしました。
散り始めているものも多かったがなかなかの群生に囲まれてしっかり癒される。
登山ルートはよく整備されていて歩きやすかったです。
登山時間も手ごろだった。
下山の時に少々降られたけど気にするほどでは無かった。
登山者としては本日は一番のり。
下山の時にカッパを着た方1名と下山の時スライド。
下山すると準備中の方が2組ほど。
しばし談笑、来馬岳に行くルートもあるとのこと。
手ごろで癒される山行でした。
お土産に中山峠であげいも買った。
自動配置したらしっかりプロットされてる😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは♪
白い花はイワウメだと思いますよ
おはようございます♪
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する