記録ID: 3276921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
達磨山〜金冠山
2021年06月14日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 549m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台くらい停められそうな広いスペースですが、行きも帰りも自分の車以外いませんでした。 トイレ・自販機はないので、近くのだるま山高原レストハウスに寄ってから来るのがおすすめ。 http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2909 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にないですが黄色い毛虫が多く歩いていましたので注意! 帰ってきてから調べましたが、どうやらタケカレハの幼虫のようです。毒針毛を持っているらしい・・!😱 https://www.imokatsu.com/imo-takekareha.htm |
その他周辺情報 | 帰る前に寄り道して、道の駅伊豆月ヶ瀬へ。 とてもおしゃれなつくりでした🥰 https://www.izutsukigase.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
平日に休みが取れたけれど、全体的に天気予報が悪い・・。
まだ予報がましだった(曇り予報)伊豆方面にだめ元で行ってみることにしました。
登山口に着いてみると、少しだけ青空ものぞいている状態だったので雨は降らなそうだったのでさくっと登ってきました!
短時間ですが、とにかく湿度が高く暑かったです。富士山は全く見えませんでしたが、雨に降られなかっただけラッキーかなと思います。
そして意外にも3組の方にお会いしました。とはいえみんな観光スタイルでしたが。w
そして前回の山行から引き続き、また毛虫にたくさん出会った山行になりました・・😅 前回はチャドクガ、今回はタケカレハです。
たぶんタケカレハからの被害はなしですが、前回の山行にも使用したザックにチャドクガの毒針毛が付着したままだったらしく、知らないうちにまた触れてしまったようで腕にいくつかぽつぽつできてしまいました。ガムテープでぺたぺたして毛を取ったつもりでしたが、足りなかったようです。あーかゆいかゆい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人