記録ID: 3290217
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						須磨アルプス
								2021年06月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:25
 - 距離
 - 15.7km
 - 登り
 - 991m
 - 下り
 - 860m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:44
 - 休憩
 - 0:41
 - 合計
 - 5:25
 
					  距離 15.7km
					  登り 992m
					  下り 870m
					  
									    					13:35
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					さすがによく整備されていますね。 | 
写真
感想
					 夏に向けたトレーニングとして六甲縦走を思い立ちました。全山3分割くらいで何とかなるかな、という想定で、塩屋から市ケ原を目指します。高温の予報のもと8時過ぎにスタート。晴れていたので、朝のうちは明石海峡から神戸の街まで素晴らしい眺めを楽しみながら、順調に歩を進めます。
 徐々に気温が上がると、鈍っていた体がついてゆかず。栂尾山あたりで足と臀部が痛みだしました。おそるおそる馬の背を越え、高取山では大阪湾の先に霞む紀伊山地の眺望を楽しめました。しかし、なかなかペースは上がりません。痛みが強くなってきたので、今回は鵯越で終了としました。
 須磨アルプスは、コースも整備されて歩きやすいし、アップダウンもありますのでトレーニングにはもってこいです。もう少し涼しい時期に、再訪したいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:235人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する