記録ID: 3294661
全員に公開
ハイキング
甲信越
入笠山(お花も人もいっぱい!)
2021年06月20日(日) [日帰り]

サカナヤ
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 275m
- 下り
- 280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 2:47
13:41
ゴール地点
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場はかなり混雑していましたが、駐車場は広く何ヶ所もあるので満車の心配はありません。 ゴンドラは行きも帰りも待つことなく、スムーズに乗ることができました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
湿原はもちろん、登山道にもたくさんのお花が咲いていますが、お花以上に人も多いです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
サブザック
飲料
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
4度目になる入笠山を登ってきました。
今日は小楢山を予定していましたが、天気予報があまり芳しくないということで、ゆっくり朝食をとっていましたが、空を見上げたら素晴らしい青空が出ていました。
そんなことで急遽「入笠山へお花を見に行こう!」と、話がまとまり出かけました。
(当日に登る山が決まるなんて初めてです)
過去3回は春先と初冬なので、湿原が潤っている季節は初めてです。
みなさんのレコどおり、入笠山にはたくさんの花が咲き、お花勉強中の私にとっては大変楽しく、すごく勉強にもなりました。
相方は「いつ長雨になるかわからないから梅雨の晴れ間には、どんどん山に行こう!」と言ってますが、梅雨の晴れ間がずっと続き、最近は連チャンで山に登っているので、少々お疲れモードの私です・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する