記録ID: 3308111
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2021-06-26 久し振りの高尾山!(小仏バス停〜城山〜高尾山)
2021年06月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:46
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 559m
- 下り
- 660m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 8:42
距離 11.7km
登り 559m
下り 679m
17:26
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復)高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません! |
その他周辺情報 | 高尾山口駅付近は飲めるところなさそうなので、高尾駅南口のそはや屋さんで、お疲れ様ビール! |
写真
撮影機器:
感想
1週間前は傘マークが出てましたが、曇りに変わったので、急遽、近場で無理のない高尾山にしました!
(御岳山も候補の一つでしたが、奥多摩方面はにわか雨の恐れもあったので断念!)
コロナ禍もあり、ほんと高尾山は久しぶりです。
前回は陣馬山〜小仏峠のコースだったので、今回はその続きで小仏峠〜高尾山までのコースです。
高尾駅8時前集合!8時10分の小仏行きバスで向かいます!
城山には予定通り10時30分に到着!
久しぶりの城山は、やはり賑わってました。
天狗様が装いも変わり、別な場所に移っていたのには、ビックリです。(゜-゜)
前のところがよかった気がするのは僕だけかなぁ〜!
城山でコーヒータイム取ったので、高尾山は12時に到着!
混んではいましたが、この時間帯にしては空いてるほうかも?
変わったことと言えば、オリンピックのモニュメントができてました。
久しぶりに食べたトロロそばは新鮮味があって、いつもよりとても美味しく感じました。(^_^;)
帰りは高尾山口での初めての温泉も良かったのですか、アルコール飲めないかもと思い、高尾山駅に向かいました!
前回、飲んだ中華屋さんは5時からと準備中のため、駅前のそば屋さんで1杯!
やはり最高!(^^♪
いつもの通り2時間ほど歓談し、帰りの電車は一駅、乗越してしまいました。(笑)
最近は月1回程度の3兄弟での山行が定番です。
ストレスも解消出来ました。(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する