記録ID: 3323703
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
暑寒別岳 花畑コース
2021年07月04日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
| 天候 | タケノコ晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までは舗装された良い道ですよー |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雨竜沼コースは熊の掘り起しが多いけれど 箸別コースは相変らず熊の糞が多いですね。 殆んどは日数が経った物ばかりで今日の物はありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 増毛町は海産物が美味しいけれど 山間には果樹園が多く、今はサクランボが旬ですね! |
写真
感想
山菜採りで毎週山に入っていましたが
登山をするのは2ヶ月ぶりの今日なんです。
登れる嬉しさで心は軽いけれど、体が重い..(笑)
覚悟はしていたけれど、これからと言う場所で両ひざが攣り始め
手持ちの水の少なさに山頂が遠く感じました。
でも、咲き誇る花 湧きあがる雲
緑地に映える大きな雪渓を見るたび元気が出ました。
長い木々のトンネルがあるけれど ハズレ無しの花畑コース
楽しい時を、ありがとう御座いました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人
syunpa












普通じゃん(笑)
なんかもっとひどい目にあったのではないかとすごーく期待していたんだけどな。
山菜が半端ないですね。少し採ったモサモサはなんでしょう?・・ぜんぜん少しに見えないけど。
山菜、道の駅辺りでゴザ敷いて売ってるんじゃないかと思っていたら居酒屋やってる?
焼きタケノコが美しいわ。商売人だわ。ワタシ恥ずかしいわ。
とか思いました。
ザックから飛び出したツンツンが「syunpaさんって、意外と欲深いのね」。
とかも思いました。
イワイチョウ咲き始めたんですね。
春の花もいっぱいだけどまた次の花が咲き始めたんだなーって。
残雪期のスキーもいいけど今時期もいい山だよね。
トマト食いたいです(笑)
そんなに期待しちゃ駄目ですよ。
私の不幸を楽しめなくってゴメンねー(笑)
話すなら。登り出してから飲み物が500mlのボトル2本しかない事に気付き
流れる汗の中で意気なり水の制限が掛かりました
この先の事は直ぐに予想はついたけれど、、攣り始めるのが早くって
楽しさが始まる花畑を目の前に、撤退の言葉が頭の中でグルグルしてましたよ
登山が出来る嬉しさで舞上がり、確認もしないまま出発してしまった結果でしたね。
帰りはタケノコで水分補給したり、泥水をガブ飲みしたり(嘘)
あっと言う間に頭から笹の葉っぱが生えたタケノココースでした(笑)
そう、あのモサモサはwatanabeさんが好きな雑草ですね(笑)
それと今回の獲物は5本残して近所のCVSのおばちゃんに上げちゃったよ。
週ごとに変わる山の花たち。季節の巡りが速いですね〜
watanabeさんも お疲れ様でしたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する