記録ID: 332791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
暑気払いはやはり北ア2 【常念岳〜蝶ヶ岳】周回
2013年08月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 2,004m
- 下り
- 2,003m
コースタイム
【三股登山口】(5:58)-【前常念】(9:16)-【常念岳】(10:04〜10:43)-【蝶ヶ岳】(13:23〜14:22)-【まめうち平】(15:27)-【三股登山口】(16:12)
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:なし |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
暑気払い山行も二日目
前日のうちに登山口に到着してzenithは車、yakousei君はテントで。
しかし、人気の登山口なだけあって夜中でも引っ切り無しに車が来たようで、Y君は寝られなかったようです。
この【常念岳】山行も【針ノ木岳】同様zenithがもう一度来たかったので独断で決めさせてもらった。実はこのルート2009年に一度登っていたのですが、雨が降ってきてしまい、そのまま【蝶ヶ岳】山頂に行かず下山。
【蝶ヶ岳】山頂をしたいので再度トライでした。
AM6時頃【三股登山口】スタート。
急な道がひたすら続く。
ようやく樹林帯から【前常念】が拝め気持ちも乗ってきた。
【常念岳】に着くとものすごい数の登山者がいました。
本日は前回と違い天気は崩れなさそうです。向かいの【槍ヶ岳】をみながらの山行。
【蝶槍】に到達して【蝶ヶ岳ヒュッテ】に到着。
時間が14時頃だったので小屋には受付の人でごった返し。
ワレワレも大きく休憩を取り目的の山頂へ。
2009年行けなかった思いがやっと叶いました♪
しかも今回は仲間も一緒。
思いが叶ったので下山。
【三股】までは気持ちよく降っていきました。
やはりこの時期は北アに限りますねっ。
二日間の暑気払い山行は無事終わりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人
この時期は北ア・・・激しく同意です
僕も選んだ山が北アルプスでした、昨年の行けなかったピークを無事に極めてこれました
やっぱり山っていいですね
コメント遅くなりスミマセン
久々のアクセスでした(汗)
今現在、行けるエリアは北アのみ。やはり暑いので・・・
しかし、やっと関東も涼しくなってきて、だんだんと秋も近づいているのが感じられます
そしたらもう少しいろんなエリアに足を伸ばせるかもっ
ところで【新穂〜前穂】ピストンには驚きました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する