百名山44座目:至仏山〜俺たちの頂〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 856m
- 下り
- 839m
コースタイム
天候 | 曇→晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
我々の物となった山には野郎共の叫び声がこだました・・・
↓登山記詳細は以下ブログにて記載!
https://wp.me/pcUql6-RE
★ルートレビュー★
難易度:C
蛇紋岩エリアはかなり滑りやすいため足運びと力のかけ方に要注意。
それ以外は木道や階段の整備された歩きやすい登山道です。
体力度:D
標高2228m 標高差637m 平均斜度6.4°
登り4:00(5.7km) 下り2:05(4.6km)
距離、標高差ともに尾瀬を訪れる初心者でも問題なく登れる山です。
展望:B
東登山道の中腹からオヤマ田代沢付近の稜線までが良展望です。
登りながら振り返れば尾瀬ヶ原と燧ヶ岳を見渡せ、
快晴であれば山頂からは谷川連峰から越後三山の稜線。
そして日光白根山、武尊山、平ヶ岳などが確認できる絶景が広がります。
総評:B
登りやすさと広大な湿原が良さではあるものの
やはりアクセスまでのコストがかかるのがネック。
混雑とコスト緩和のため冒頭でも書いた通り
やはり平日にゆっくり散策するのが
山の雰囲気とも相まって最善択と言えます。
締めの一言
叫び声で思い出す〜♪〜遥かな尾瀬〜♪〜遠い空〜
★ルートレビューリスト(百名山)
https://wp.me/PcUql6-q6
★Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する