記録ID: 3361621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 鳥居峠ルート
2021年07月20日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 857m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポストあり(自分たちはコンパスに提出) 鳥居峠林道は冬季閉鎖(11月下旬〜4月下旬頃)されています。⇒その場合は徒歩約1時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から、左へ行くと的岩コース、右へ行くと花童子(けどうじ)の宮跡コース どちらも危険箇所無し。古永井分岐で合流する。 古永井分岐からは、いくつかのアップダウンがあり、晴れていれば浅間山や湯の丸山などの展望あり。 お花もたくさん咲いていて、ガレ場のコマクサも見頃でした。 |
写真
感想
鳥居峠から四阿山に登りました。初めて登るルートでしたが、結構変化に富んでいて登るにつれ展望もあり、お花もたくさん咲いていて、とてもいいルートでした。
菅平牧場からのルートに比べて、人が少ないのも良かった。
駐車場からいきなりルートが分かれている事に気づかず、登りは花童子コースでと思っていたのに、自然と的岩コースに入ってしまった。
的岩、すっごく大きい石が積み木のように重なっている(ように見える)⇒マグマが冷えて固まった
一方の花童子コースの花童子の宮とは、かつての中院。山頂の白山権現と里宮の間に建てられていた。今も石垣が残っていました。
古永井分岐から根子岳分岐まではいくつかのアップダウンがあり結構長く感じられた。
そんな中、お花たちに癒されました。コマクサも見られて良かったです。
山頂はお一人の方がいただけで静かでいいなあ〜なんて思っていたら、菅平牧場からきたと思われる方々が続々登って来られてあっという間に賑やかに。
木陰にスペースを見つけてランチ休憩。
下山時、何頭ものアサギマダラに出会いました。
美しい羽を優雅に羽ばたかせて、とても綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する