記録ID: 3363318
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 吉田ルート 夏山全開!色々な方にお会いしました 44回目2021年7月20日
2021年07月20日(火) [日帰り]

かえるのピガロ店長
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:47
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,686m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 4:10
- 合計
- 10:47
距離 17.6km
登り 1,687m
下り 1,688m
17:16
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
料金所通過後1合目で検温、車は駐車場まではいれず1〜2キロ手前で駐車されます。 無料のシャトルバスが朝6時から30分間隔で運行 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
言わずもながの富士山吉田ルート!整備状況、危険箇所はありません。 富士山の特性上、落石の危険はつねにあるので ヘルメットは持参してます。 下山で下江戸屋で須走ルートへだけは下山しないように注意ですかね この日は警備の方がいらしてご案内されてました。 |
| 予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
毎年恒例の夏の富士登山去年は史上初の閉山!2年ぶりの夏開山
山友さんとたのしく富士登山です。
今回は富士山4ルートの中で1番登山者が多い吉田ルートから
登りお鉢を回り日本最高地点「剣ヶ峰」を踏み下山。
例年だと登山者で賑わう吉田ルートですがやはり登山者はかなり少なめ
恒例の焼印看板を持参し焼印を押してもらいました。
久しぶりに山小屋の方とをお会いしましたがコロナの影響でかなり
厳しいと当方も一個人商店の一応経営者なんで気持ちは痛いほど、、、
山頂からお鉢めぐりを時計と反対まわりで
剣ヶ峰も夏とは思えないガラガラ(汗)撮影の待ち時間0でした。
富士宮側に回るとやはり見覚えのある常連さんが!
fujisakuyaさんマスターにお会いしてしばし談笑
最近別の山に浮気してるので閉山後に久しぶりに富士宮で2登します!
途中、山伏姿の真言宗の知り合いの住職にあったり
山小屋で色々な物を頂き本当に感謝・感謝(礼)
願わくば早くコロナが収束しまた夏の富士山に沢山の登山客が
戻りますよう!
祈ることしが出来ないのが歯がゆいです。
ご覧頂きありがとう御座いますした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人














昨日は富士登山おつかれさまでした。
初めて見る富士山噴火口の迫力に圧倒…
日本最高峰まで行く事ができて、本当に良かったです😊
ありがとうございました(*^▽^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する