記録ID: 3385577
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山〜霧が晴れ…吾妻富士と五色沼を堪能! 219/300
2021年07月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 375m
- 下り
- 380m
コースタイム
天候 | 晴れてたが…浄土平に着いた時は山頂や吾妻富士は霧の中\(//∇//)\ …それでも祈る想いで登った先には 見事なマリンブルーの五色沼は現れてくれた! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湿原から始まるルートはほとんどがアルペン気分が味わえる稜線を歩く…天気が良ければ絶景を楽しめる最高のコース! |
その他周辺情報 | 浄土平駐車場には売店があり、会津名物の山塩ラーメン🍜は是非喰らいたい! ビジターセンターには一切経山から東吾妻山までのジオラマや、生息するヤマネらのハクセイもあり、下山時時間があれば寄るといい。登山バッチも豊富に揃っており、ここで購入👍 |
写真
感想
みちのくシリーズも…最終目的の侍ジャパン⚾️🇯🇵壮行試合がある仙台まではすぐ手前…今回、最後の登山となる一切経山は、磐梯吾妻スカイラインの浄土平駐車場から好アクセスで絶景が広がる最高の山行きであった。…三百名山219座目制覇👍👍👍
…水蒸気の噴煙が出る活火山を巻きながら、硫黄の匂いとともに始まる登山道は…傾斜も緩く、湿原やアルペン気分満載な稜線を登れる好ルート…家族連れも気軽に登れる山行きである。
山頂は広く、目の前に広がる五色沼はマリンブルーの美しい湖で、昼食をとりながらゆっくり眺めるといい。…この日はガスが濃く最初、絶景は諦めてたが…運良く霧が晴れマリンブルーを拝見することができた!
夜、楽天生命パークでの試合時間まで限られてたので今回は山頂とのピストンだったが…時間があれば鎌沼から東吾妻山まで回ると、もっと堪能できるだろう!前回、バイクツーリングで訪れた時に革ジャン着て登った吾妻小富士は、現在立ち入り禁止。登れる時はここのお鉢巡りもお勧め!
バイクで走るには最高のスカイラインを最後に走れて、山三昧なバイクツーリングを〆る最高の休日を楽しむことができた!仙台まで合計走行距離は、片道1,150km!帰りは優雅にフェリー⛴で船旅をしながの帰名となった…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する