記録ID: 3410126
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山は御殿場ルート、これにて全ルート制覇!!
2021年08月02日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:26
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,361m
- 下り
- 2,350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 10:21
距離 18.7km
登り 2,361m
下り 2,365m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
■半蔵坊■
ここは山小屋として再生されているようです、HPでは2021年は避難小屋とトイレで利用できるそうです。今日は時間が早かったのか平日なのかは分かりませんが利用できませんでした。
トイレが近いので利用しようと思っていたのですがまさかの事態です、この後よく2時間我慢できたなと思いました。
ここは山小屋として再生されているようです、HPでは2021年は避難小屋とトイレで利用できるそうです。今日は時間が早かったのか平日なのかは分かりませんが利用できませんでした。
トイレが近いので利用しようと思っていたのですがまさかの事態です、この後よく2時間我慢できたなと思いました。
▲富士山剣ヶ峰(3,776m.日本百名山.甲信越百名山)▲
この登山靴で富士山全ルートを制覇しました、しかしソールも減りこの登山で最前線からは引退ですかね・・・。下山するまで山を共に楽しもう!!。
この登山靴で富士山全ルートを制覇しました、しかしソールも減りこの登山で最前線からは引退ですかね・・・。下山するまで山を共に楽しもう!!。
■大石茶屋■
店主に富士吉田.富士宮の全山小屋の金剛棒をお見せしたら褒めて貰えました。気恥ずかしいですがめっちゃ嬉しかったです、店主とお孫さん、娘さんが働いていましたが楽しそうでいい山小屋だなとほっこりしました。
店主に富士吉田.富士宮の全山小屋の金剛棒をお見せしたら褒めて貰えました。気恥ずかしいですがめっちゃ嬉しかったです、店主とお孫さん、娘さんが働いていましたが楽しそうでいい山小屋だなとほっこりしました。
■大石茶屋(焼印:\400-)■
焼印を押していただきました、これで富士吉田.富士宮.御殿場ルートの焼印コンプリートしました。
来年は須走ルートを埋めて焼印をコンプリートしようと思います。
焼印を押していただきました、これで富士吉田.富士宮.御殿場ルートの焼印コンプリートしました。
来年は須走ルートを埋めて焼印をコンプリートしようと思います。
感想
今日は富士山登山ルート全制覇を目的に御殿場ルートを登りました。
山頂まで7時間とかかりましたが、登頂して目的を達成できたことが嬉しいです。
焼印も御殿場ルートを制覇したので来年は須走ルート焼印をコンプリートしようと思います、その次は浅間大社からの登頂ですかね。まだまだ富士山でやりたいことはあるので体力のある限り挑戦していきます。
次回は待ちに待った表銀座縦走、天候が気になりますが晴れを祈って準備を進めます。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する