ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3421318
全員に公開
ハイキング
剱・立山

五色ヶ原 花見山行

2021年08月04日(水) 〜 2021年08月06日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
16.4km
登り
1,602m
下り
1,587m

コースタイム

8月4日 室堂 14:30 - 15:30 雷鳥沢 
8月5日 雷鳥沢 4:20 - 6:20 一ノ越 - 9:00 鬼岳 - 9:30 獅子岳 10:00 - 11:50五色ヶ原
8月6日 五色ヶ原 4:20 - 5:00 ザラ峠 - 6:30 獅子岳 - 8:40 浄土山 -  9:30 室堂
天候 4日 晴れたり曇ったり
5日 晴れ
6日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
予約できる山小屋
立山室堂山荘
雷鳥沢ヒュッテ
いつものミクリガ池
いつものミクリガ池
いつもの地獄谷。 今日も元気だ。
いつもの地獄谷。 今日も元気だ。
雷鳥沢を俯瞰。
雷鳥沢にテント設営。 もう少し空いていると思ったが
100張ぐらいかな?
雷鳥沢にテント設営。 もう少し空いていると思ったが
100張ぐらいかな?
曇っていたが 剣御前小舎が見えた。
1
曇っていたが 剣御前小舎が見えた。
雄山もチラッと!
雄山もチラッと!
2日目。 チングルマがキレイ。
1
2日目。 チングルマがキレイ。
一ノ越へ向かう。 コバイケイソウも元気。
一ノ越へ向かう。 コバイケイソウも元気。
一ノ越から槍が見えた。
一ノ越から槍が見えた。
同じく 室堂方面。 こちらはよく晴れている。
同じく 室堂方面。 こちらはよく晴れている。
一ノ越から五色ヶ原まで このイワギキョウが 一杯。
イワギキョウロードだ。
1
一ノ越から五色ヶ原まで このイワギキョウが 一杯。
イワギキョウロードだ。
ミヤマツメクサかな?
ミヤマツメクサかな?
イブキトラノオまであった。
イブキトラノオまであった。
ヨツバシオガマ
五色ヶ原が見えた。  薬師や笠も・・・
1
五色ヶ原が見えた。  薬師や笠も・・・
龍王岳と五色ヶ原。
龍王岳と五色ヶ原。
ウサギギク
ハクサンフウロ
ミヤマキンポウゲ
ミヤマキンポウゲ
鬼岳の雪渓。 数か所あるがモンダイナイ。
鬼岳の雪渓。 数か所あるがモンダイナイ。
ルンルン・・・
ルンルン…
鬼を振り返る。
黒部湖とチングルマの花園。
黒部湖とチングルマの花園。
コゴメグサ
獅子から五色ヶ原
1
獅子から五色ヶ原
オヤマソバ。 あまり脚光を浴びない花だけれど、 この株は花がとても白く きれいだった。
1
オヤマソバ。 あまり脚光を浴びない花だけれど、 この株は花がとても白く きれいだった。
可憐 !
五色ヶ原は天国のようだけれど その端っこは凄惨だ。
2
五色ヶ原は天国のようだけれど その端っこは凄惨だ。
いよいよ五色ヶ原に入った。 期待通りの天気でルンルン・・・
1
いよいよ五色ヶ原に入った。 期待通りの天気でルンルン・・・
ハクサンコザクラもいっぱい。
1
ハクサンコザクラもいっぱい。
ミヤマダイモンジソウ
1
ミヤマダイモンジソウ
山荘で幕営の申し込み。 小屋は完全予約制で満室だそうだ。
1
山荘で幕営の申し込み。 小屋は完全予約制で満室だそうだ。
ハクサンイチゲとミヤマキンバイ
1
ハクサンイチゲとミヤマキンバイ
テント設営。
テンバ付近の散策。
2
テンバ付近の散策。
アオノツガザクラ
1
アオノツガザクラ
ハクサンボウフウかな?
1
ハクサンボウフウかな?
シナノオトギリかな?
1
シナノオトギリかな?
花に囲まれて就寝。
2
花に囲まれて就寝。
黎明のコバイケイソウ
1
黎明のコバイケイソウ
針の木・スバリ岳の黎明
1
針の木・スバリ岳の黎明
こんな高地にカエル。
1
こんな高地にカエル。
オタカラコウかな?
1
オタカラコウかな?
メチャいい天気で足取りも軽い。
1
メチャいい天気で足取りも軽い。
獅子の急登。
タカネヨモギ
クルマユリ
ミヤマアキノキリンソウかな?
1
ミヤマアキノキリンソウかな?
獅子岳より五色ヶ原・薬師岳方面。 最高の天気だ。
1
獅子岳より五色ヶ原・薬師岳方面。 最高の天気だ。
富士山が見えた。
2
富士山が見えた。
ズーム。
ウメバチソウ
クルマユリの蕾とミヤマタンポポ
クルマユリの蕾とミヤマタンポポ
ニガナ属だと思うけれど 何という名前かな?
1
ニガナ属だと思うけれど 何という名前かな?
浄土山から剣がバッチリ。
2
浄土山から剣がバッチリ。

感想

いつも通り 久々のレコアップです。 このご時世 あまり山にも上ってませんが、 7月には池山御池経由で北岳を目指しましたが、 御池小屋にて一泊し 翌日北岳を目指し 砂払いに近づいたとき 家からラインで緊急事態発生を受信し 緊急下山をした。 今回も北岳に再チャレンジしようかとも思ったが 2年前に縦走で通った五色ヶ原が天候不順でいい思い出がないので もう一度と思っていたので 再度訪問することとした。 もはや縦走するだけの体力がないので 室堂からの往復とした。
4日朝 自宅を出発し室堂に14:30頃到着し すぐに雷鳥沢に向かい テントを設営し一泊。 天気は概ね曇りで時々陽が射していたが 太平洋高気圧の端っこに入っているはずなので しばらくはいい天気のはず。
5日、 一ノ越経由にて 五色ヶ原に向かう。 昨日の運転疲れとあまりよく眠れなかったので あまり調子がよろしくない。それでも 沢山の花々やパノラマに励まされ (途中 訳あって2度もスマホを落としてしまい合計1時間ぐらいの時間をロスしながらも)ヘロヘロになって 12:00前に五色ヶ原山荘に到着し すぐに幕営地へ移動しテント設営。 テント場へ一番乗りだった。 当日は合計10張ぐらいのテントが並び 盛夏にしてはコロナの所為か 静かであった。
今日歩いたルートは初めから終わりまでフラワーロードで 展望もまずまず効いて 期待に反せず素晴らしかった。
それにしても獅子岳よりの下りを見たときは こんなに激下りだったかなと思い、翌日はこれを登り返すのかとウンザリし この点だけは少々 この山行計画を後悔した。 マァそれでも 五色ヶ原も近づいたし 天気も良く 時間もたっぷりあったので 山頂で夜露で濡れたテントを乾かしノンビリ昼食を取った。
5日、  獅子岳を登り返さないといけないので 気合を入れて 4時20分 出発、 少々薄雲が掛かっていたが次第に取れて遠望も効いた。 よく休めたので獅子岳の登りも思いのほか楽に登れ きっちり標準コースタイムで登れた。ロートルにしては上出来だ。 獅子岳山頂からは素晴らしい展望で富士山まで見えた。 チョット得した気分。
室堂にも9:30到着、 風呂に入りたかったが タオルで身体を拭いて着替えだけして 10:40発のバスに乗り帰途に就いた。
久々に楽しい3日間でした。 好天の山に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら