記録ID: 3432651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山へ、0からの挑戦ルート3776(その2)
2021年08月10日(火) 〜
2021年08月11日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:25
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,451m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 10:18
距離 9.6km
登り 2,132m
下り 20m
2日目
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:57
距離 7.9km
登り 323m
下り 1,501m
13:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ウインドブレーカー
タオル
ズボン
短パン
タイツ
フリース
靴下
ザック
手袋
防水手袋
ネックウォーマー
サングラス
帽子
ヘルメット
雨具
ストック
登山靴
行動食
スポーツ飲料
ファーストエイドキット
テーピング
シップ
バンテリン
ガムテープ
日焼け止め
保険証
携帯
モバイルバッテリー
コンパクトカメラ
カメラ予備電池
時計
|
感想
ほんと、なにしてんだろ、おれ。
って、言いながら歩きました。
さすがに疲れました。
何キロ、何時間歩いたんだろう。
分割挑戦せず、一回通ししてたら、どうなってたんだろう。
いつものことですよね、登山って。
終われば、次はどこへとなる(笑)
今回は、牛歩戦術。ひたすらゆっくり。
ひざとももが、壊れずにすんだよ。
テーピングもうまくいった。
唯一、頭痛だね、困ったのは。
だって、1500mから歩いて行ったのに、順応せず。
他の原因なのか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する