記録ID: 3442339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
裏銀座
2007年07月27日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,682m
- 下り
- 2,679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 14:00
5:30
840分
高瀬ダム
19:30
高瀬ダム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
写真
感想
タクシーに折り畳み自転車を乗せてもらい高瀬ダムへ。
野口五郎小屋キャンプ場で1泊の予定でブナ立尾根ー烏帽子岳ー野口五郎岳ー竹村新道ー湯俣温泉ー高瀬ダムの予定で入山しました。
快調に三大急登と言われるブナ立尾根を登り切りまずは烏帽子岳着。野口五郎岳を目指して稜線を順調に進み、ガスの中の野口五郎小屋キャンプ場にお昼前に到着。あまりに時間も早く、キャンプの装備もあるから湯俣温泉で温泉!と深く考えずに進行をつづけました。真砂岳から長躯の下山の始まり。登り返しが2度あってさすがに足も上がりますが、夕方の気配の湯俣温泉に到着しましたが、すでに心は自転車もデポしてあるから下界まで下りてみたると決心済みでしたのでスルー。
陽も暮れてヘッドライト点灯でトボトボと歩を進め、小屋内が真っ黒な名無し小屋も通過、19時30分に高瀬ダムに到着し、ダムサイトに隠してあった自転車にまたがって、橙色の照明でヤケに明るいトンネルをシャーっと下り下界到着。そのあとは薬師の湯でまったりしてからコンビニで冷えた缶ビールを買って車中泊。やっぱり冷えたビールと平らな寝床はいいなぁー、やっぱり下りてきて良かったと悦に入る私でありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する