記録ID: 3456279
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪 黒岳からお鉢巡り ビックリな人と会いました
2021年08月22日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:40
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,080m
- 下り
- 2,069m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 3:09
- 合計
- 11:29
距離 23.6km
登り 2,080m
下り 2,083m
17:29
ゴール地点
満喫しました
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内整備完璧。山小屋管理人の方も親切でした |
写真
富山出身、宮城の大学生と話し込んで、びっくり。これから旭、トムラウシ、十勝を2泊か3泊で縦走するとのこと。旭ートムラウシは聞いたことありますが・・・。トムラウシは遠くにウッスラ、十勝は霞んで影しか見えないくらい遥か彼方。エーッ!おまけに涼しげで爽やかな笑顔!
こっちは一つ登っただけでフラフラ&ガクガク・・・。楽しいお話ありがとうございました。またどこかで再会したいですね。
こっちは一つ登っただけでフラフラ&ガクガク・・・。楽しいお話ありがとうございました。またどこかで再会したいですね。
ここで奇跡の再会。写真の元気で素敵なお姉さん。いろいろ話していると、先週ガスガス札幌岳の山頂でお話しさせていただいたグループのおひとり!あの時薦めていただいて、翌日登った空沼はとても素晴らしい山でした。感謝しかありません。
あれからもジャンジャン登ってるそうで、とってもスーパーお姉さんでした。楽しいひと時、ありがとうございました。またどこかで再会しそうですね。
あれからもジャンジャン登ってるそうで、とってもスーパーお姉さんでした。楽しいひと時、ありがとうございました。またどこかで再会しそうですね。
さっき、お鉢めぐり再開を薦めてくれたお二人。地元の方で私と同年代で1時間ほどご一緒させていただき、楽しいひと時でした。ありがとうございました。
ただ、一つ心配が。御挨拶しようと最後の黒岳でギリギリまで1時間ほど待ったのですが、会えませんでした。御無事だったんでしょうか。冗談が面白い方々で「俺たちは大丈夫!自分の心配しろっ!」って言われそうで
ただ、一つ心配が。御挨拶しようと最後の黒岳でギリギリまで1時間ほど待ったのですが、会えませんでした。御無事だったんでしょうか。冗談が面白い方々で「俺たちは大丈夫!自分の心配しろっ!」って言われそうで
感想
「富士山に登って山の高さを知れ、大雪山に登って山の大きさをしれ」 大町桂月
とロープウェイ駅にありました。これにつきます。たかだか10年500の登山歴ですがトップ5入り。次は十勝、旭にも登りたいです。
出会った方々、大雪さん、ありがとう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する