記録ID: 3464253
全員に公開
ハイキング
東海
🎶Aで始まりCまで行った 愛知の山はAtoC「茶臼山!」
2021年08月27日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 343m
- 下り
- 325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:29
距離 7.8km
登り 343m
下り 339m
11:25
ゴール地点
天候 | 晴れ 程よい風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は 茶屋の前に5台 売木村方向50mに15台程 ポスト無し トイレはたいてい施錠されてる |
コース状況/ 危険箇所等 |
アテビ平を1周してから 茶臼山へ向かう 高原をうろうろして 車道を戻った 整備されているし 指導標はたくさんあるが 交差・分岐が多く適当に歩いた 危険ヶ所をしいてあげるなら よく滑る木道に緊張した アテビ平は 少し荒れたハイキングコースで苔むした木道が 滑る滑る 茶臼山湖までも 少し荒れたハイキングコースで長い木道がある 茶臼山湖畔のカエル館から山道になる 山頂を過ぎて芝の広場まで来ると 後は高原の園地・ショップを適当に回り 牧場沿いの車道(豊根村道1号 途中から売木村道42号)を歩いて戻った 後半は締まりの無いブラブラ歩きだった |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は方向に応じて「稲武温泉 ドングリの湯」「東栄温泉 花まつりの湯」「兎ヶ島温泉 ユーランドパル豊根」が30分から1時間の距離にある |
写真
撮影機器:
感想
すずちゃんのCMに便乗してみました。
語呂が悪いけど ご笑覧下さい。
下界は残暑と言うより 猛暑の予報だ、涼を求めて愛知県の最高峰「茶臼山」へ行ってきた。
C=茶臼山へ行くなら A=アテビ平からスタートしようじゃないかと言う しょうもない計画です。
目的を達成した後(Cまで行った後)は 消化試合のムードでだれてしまった、木陰の少ない 日差しの道をダラダラ歩いて帰って来た。
何処か 愛知県内の山で巨木とか 花とか 巨岩とか耳よりな情報は無いだろうか?
9月12日過ぎになったら 弾けて遠征してやろうと考えているけど 実現できるか?
それが問題だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する