記録ID: 3471205
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								志賀・草津・四阿山・浅間
						浅間山(前掛山・外輪山周回)※交通規制あり
								2021年08月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 07:58
 - 距離
 - 13.3km
 - 登り
 - 1,265m
 - 下り
 - 1,261m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						湯の丸側からダートを超えていきましたが、17時〜朝7時までは通行止めのようなので、車中泊・朝早い予定の場合は佐久側からアプローチするしかなさそうです  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					草滑りの登りはキツい | 
写真
感想
					久しぶりに晴れ予報の一日、浅間外輪山目指して出発
したんですが、いきなり車道の通行止め、エスケープルートなしという狂気
戻って峠越えして再度峠登り
は、なんとか回避しましたけど、ダートで車が砂ぼこりまみれ
どこにも告知が出てないという中々な鬼畜っぷり
まぁそれでもショートカットできたので30分遅れが10分遅れで済んだのは助かりましたが。
そんなわけで高峰高原からのスタート、土曜日だけあって駐車場、途中の路肩合わせて満車状態でスキー場駐車場よりスタート、500mなので大したことはありません。
登りは表から、見晴らしもよく気持ちいいルートです。
割とすぐ外輪山についてそのまま稜線歩き
黒班まではところどころといった見晴らしが、黒班すぎると一気に開けます。
稜線散歩はいつ来ても気持ちい
浅間と志賀高原・嬬恋・八ヶ岳を眺めながら散歩して、そのままJバンド下降
浅間の森林限界は割と特徴的で面白いですね
浅間登りは正直あまり面白みはないんですが、前掛まで登ってそのまま下山
草すべりへ
正直今までの登りの中でもトップクラスでキツかった。
テント装備で北岳の草すべりとか、三大急登とかも行ってるんですが・・・
草すべりは下りで使って、Jバンドから帰るのをお勧めいたします。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:474人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									積雪期ピークハント/縦走
									志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
							
							
									浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
									ハイキング
									志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
							
							
									黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							

							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する