記録ID: 348984
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						赤坂山 高島トレイル
								2013年09月24日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福井県
																				滋賀県
																				福井県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 833m
- 下り
- 814m
コースタイム
					マキノスキー場10:30→登山口10:50→赤坂山12:45(昼食)13:15
→寒風14:45→マキノスキー場16:00
							→寒風14:45→マキノスキー場16:00
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 登山ポスト有り | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 粟柄越への登り、砂防ダムの先に土砂が道にかぶっている箇所 あり。道がぷっつり途切れたような感じを受けるがその先に道は続く。 また、粟柄越から寒風への歩きだしはススキが肩までのびて、 道がわかりにくい。 マキノ高原 http://makinokougen.co.jp/ NPO法人高島トレイルクラブ http://www.takashima-trail.jp/index.html | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					あまりにも天気がよかったので、早朝のヤボ用を済ませたあと赤坂山を目指した。
今回は赤坂山から寒風まで高島トレイルをはじめて歩く。
寒風までのトレイルはアップダウンは見た目よりきつくなく
のんびり琵琶湖を眺めながら歩くことができる。
山というより丘陵を歩いているような感じだ。
なんとなくここで一晩寝てみたくなるような山容だ。
歩きながら、題名は忘れたがヘミングウェイの短編小説を思い出した。
「男だけの世界」だったろうか?
少年が毛布や少しの食糧を持って丘陵をひとり旅するような内容だった。
シュラフに包まって下界の夜景を眺めながら一夜を過ごしてみたくなった。
ベーコンにパン、あとはコーヒーくらい。雨具を兼ねてチェルトをザックに入れ、
雨に打たれた時は樹林に入りチェルトで一夜を過ごす、
そんなことを想いながら歩いた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1415人
	 nakayama
								nakayama
			
 
									 
						 
										
 
							









 bunchopiwi7788 さん
											bunchopiwi7788 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する