記録ID: 349175
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
絶景の里山〜岩菅山
2013年09月23日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:11
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 867m
- 下り
- 708m
天候 | ガスまみれの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道幅は広いので、路駐も可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から分岐まで階段。 その後しばらくは、水路沿いの平坦道。 緑色凝灰岩付近の橋を渡ると、怒涛の階段地獄。橋からノッキリまでの階段は1392段です。 ノッキリから山頂までは、森林限界を越えた、気持ちの良い登山道です。ザレ・ガレで滑りやすいので注意。 |
写真
感想
久しぶりに大人数でのワイワイ登山
グリーンシーズン初の志賀高原は雪景色にも負けないスケール!
しっかり整備された沢沿いの道は気持ちよく辺り一面の根曲がり林はぜひ春先に訪れたいところ
山頂手前のザレ場は少し大変ですが山頂には絶景が待っています!
残念ながらガスでぐるりとはいきませんでしたが晴れ間にちらりと覗く景色に
ホレボレします
目的の豪華ランチも山ゴハン史上一番の出来でした
次回は裏岩菅山にも行きたいですね
志賀高原の里山でのんびりピクニックハイキング。
山頂付近まで、ほとんどの間ガスっていましたが、下山を始めた途端に晴れてきた(笑)
下りながら見る景色は絶景!
志賀高原の奥深さはすごい。
気軽に登れる里山とは思えない、見事な造形でした。
天気の良い日にまた登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1626人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する