ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 349593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山周回と奥大日岳(雷鳥沢テン泊)

2013年09月24日(火) 〜 2013年09月25日(水)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:11
距離
16.4km
登り
1,523m
下り
1,548m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9/24
7:10 立山駅
8:20 室堂ターミナル
9:20 雷鳥沢CP(受付とテント設営) 10:18
12:20 一ノ越(入口の沢で道迷いw)
13:30 雄山(昼飯 参拝) 14:23
14:42 大汝山 14:45
15:00 富士ノ折立 15:06
15:40 大走り分岐
17:10 雷鳥沢CP

9/25
7:30 起床 9:18
9:45 新室堂乗越
10:05 室堂乗越
10:45 カガミ谷乗越 10:53
11:25 奥大日岳 11:46
12:13 カガミ谷乗越
12:35 室堂乗越
12:46 新室堂乗越
13:12 雷鳥沢CP(テント撤収) 13:55
14:50 室堂ターミナル 15:40
16:40 立山駅
天候 晴れたり曇ったりガスったり♪
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅無料駐車場あり 車中泊の方がたくさんいらっしゃいました
紅葉シーズン前なので空車ありです♪
立山ICから立山駅まではほぼ一本道で途中にコンビニが3件あります♪
(ローソン2軒セブンイレブン1軒)

9/23
21:48 自宅
9/24
01:42 立山駅P
9/25
16:40 立山駅P 17:12
17:32 立山吉峰温泉グリーンパーク吉峰 18:11
20:21 ぎふ大和PA 20:38
22:05 自宅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、思っていたよりハードでした♪
登山ポストは室堂ターミナル

雷鳥沢キャンプ場から一の越へ向かう場合、川をいつ渡れば良いのか私は道標を見落としました^^結局、沢にズンズン入り込んで結果的に道迷いです♪ちゃんと道標を見落とさないようにしないといけませんね^^
ファイル
(更新時刻:2013/09/27 05:18)
立山駅駐車場です 空車あり♪
2013年09月24日 06:40撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 6:40
立山駅駐車場です 空車あり♪
朝の立山駅 人は少ない
2013年09月24日 06:44撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 6:44
朝の立山駅 人は少ない
凄い角度を上りました
2013年09月24日 07:18撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 7:18
凄い角度を上りました
室堂〜〜♪結構寒い
2013年09月24日 08:27撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 8:27
室堂〜〜♪結構寒い
思ってたほど人がいません
2013年09月24日 08:35撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 8:35
思ってたほど人がいません
おぉ〜海っぽい
2013年09月24日 08:37撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/24 8:37
おぉ〜海っぽい
幸せです
2013年09月24日 08:37撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/24 8:37
幸せです
ミクリガ池と立山の皆様
2013年09月24日 08:41撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/24 8:41
ミクリガ池と立山の皆様
満足♪
2013年09月24日 08:44撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 8:44
満足♪
山と旅館と池
2013年09月24日 08:44撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 8:44
山と旅館と池
地獄谷と奥大日岳
2013年09月24日 08:45撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 8:45
地獄谷と奥大日岳
なんという
2013年09月24日 08:52撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/24 8:52
なんという
ことでしょう
2013年09月24日 08:52撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 8:52
ことでしょう
血の池
2013年09月24日 08:53撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 8:53
血の池
日常では見ない光景です
2013年09月24日 08:56撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 8:56
日常では見ない光景です
蒼し
2013年09月24日 08:59撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 8:59
蒼し
今宵のお宿予定地発見
2013年09月24日 09:03撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/24 9:03
今宵のお宿予定地発見
地獄っぽいです
2013年09月24日 09:09撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 9:09
地獄っぽいです
ずいぶん硫黄臭がします
2013年09月24日 09:09撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 9:09
ずいぶん硫黄臭がします
雷鳥沢キャンプ場からの景色1
2013年09月24日 10:19撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 10:19
雷鳥沢キャンプ場からの景色1
雷鳥沢キャンプ場からの景色2
2013年09月24日 10:19撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 10:19
雷鳥沢キャンプ場からの景色2
ここに永住したい
2013年09月24日 10:32撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 10:32
ここに永住したい
もう秋なんですね〜
2013年09月24日 10:32撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 10:32
もう秋なんですね〜
作り物みたいな景色です
2013年09月24日 11:09撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/24 11:09
作り物みたいな景色です
一ノ越までの道のり
2013年09月24日 11:35撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 11:35
一ノ越までの道のり
ずいぶん来ましたがなんか疲れてます♪
2013年09月24日 12:07撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 12:07
ずいぶん来ましたがなんか疲れてます♪
分岐ですが道のように見えませんね
2013年09月24日 12:14撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 12:14
分岐ですが道のように見えませんね
一ノ越山荘から雄山を見上げました
思いのほか急じゃないですかw
2013年09月24日 12:24撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 12:24
一ノ越山荘から雄山を見上げました
思いのほか急じゃないですかw
疲れた私にはもう崖にしか見えません^^
2013年09月24日 13:15撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 13:15
疲れた私にはもう崖にしか見えません^^
山頂です♪今年最後の3000mです
疲れてピントもブレブレですw
2013年09月24日 13:52撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 13:52
山頂です♪今年最後の3000mです
疲れてピントもブレブレですw
富士ノ折立を越えて真砂岳へ向かう稜線がとても素敵です
2013年09月24日 15:16撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 15:16
富士ノ折立を越えて真砂岳へ向かう稜線がとても素敵です
大走りを下りました 青い空
2013年09月24日 15:55撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 15:55
大走りを下りました 青い空
あの稜線(付近)を歩いてきましたが白っぽいお山です
2013年09月24日 16:05撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 16:05
あの稜線(付近)を歩いてきましたが白っぽいお山です
ずいぶん下りました
2013年09月24日 16:16撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 16:16
ずいぶん下りました
大走りを下りるとこんなとこに出ます
2013年09月24日 16:48撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 16:48
大走りを下りるとこんなとこに出ます
浄土橋♪向こうの階段を登るとキャンプ場です
2013年09月24日 17:04撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 17:04
浄土橋♪向こうの階段を登るとキャンプ場です
翌朝の別山♪
2013年09月25日 07:40撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 7:40
翌朝の別山♪
キャンプ場もガラスキです
2013年09月25日 07:40撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 7:40
キャンプ場もガラスキです
木道の正面が新室堂乗越ですね^^
2013年09月25日 09:27撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 9:27
木道の正面が新室堂乗越ですね^^
なんて素敵なキャンプ場の立地でしょう
2013年09月25日 09:27撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:27
なんて素敵なキャンプ場の立地でしょう
これから向かう奥大日岳
2013年09月25日 09:46撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/25 9:46
これから向かう奥大日岳
またまた地獄谷 煙がモクモク出てます
2013年09月25日 09:49撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:49
またまた地獄谷 煙がモクモク出てます
おぉ
あれは
剣様ではありませんか
初めて生でお目にかかります♪
2013年09月25日 09:59撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/25 9:59
おぉ
あれは
剣様ではありませんか
初めて生でお目にかかります♪
紅葉も進んでますね♪
2013年09月25日 09:59撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/25 9:59
紅葉も進んでますね♪
深い谷も向こうのお山も良く見えます
2013年09月25日 09:59撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:59
深い谷も向こうのお山も良く見えます
奥大日岳も近づいてきました
2013年09月25日 09:59撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/25 9:59
奥大日岳も近づいてきました
本日最後の剣様の勇姿
この後カーテンを引かれます
2013年09月25日 10:05撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/25 10:05
本日最後の剣様の勇姿
この後カーテンを引かれます
弥陀ヶ原にバス道がクネクネしてます
2013年09月25日 10:37撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 10:37
弥陀ヶ原にバス道がクネクネしてます
台地と崖と川って感じです
2013年09月25日 10:59撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 10:59
台地と崖と川って感じです
奥大日に向かう稜線
ぼやけてますがもっと綺麗です
2013年09月25日 11:16撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 11:16
奥大日に向かう稜線
ぼやけてますがもっと綺麗です
到着〜♪
2013年09月25日 11:21撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/25 11:21
到着〜♪
ガスガスですね
2013年09月25日 12:05撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 12:05
ガスガスですね
お花も最後に咲き乱れます
2013年09月25日 12:51撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 12:51
お花も最後に咲き乱れます
チングルマはいくつ咲いてるんでしょう
2013年09月25日 13:00撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 13:00
チングルマはいくつ咲いてるんでしょう
ここで顔を洗いましたが冷た痛いです♪
2013年09月25日 13:07撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 13:07
ここで顔を洗いましたが冷た痛いです♪
テント撤収前w
2013年09月25日 13:12撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 13:12
テント撤収前w
小さくなりましたw
2013年09月25日 13:47撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 13:47
小さくなりましたw
この坂が
2013年09月25日 14:11撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 14:11
この坂が
しんどい
2013年09月25日 14:11撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 14:11
しんどい
まだまだ続きますw
もはや崖です
2013年09月25日 14:26撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 14:26
まだまだ続きますw
もはや崖です
ガスった血の池
2013年09月25日 14:27撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 14:27
ガスった血の池
初めての雷鳥♪
お尻から何か緑色のモノが出てます^^
これが人生初の生雷鳥でした♪
2013年09月25日 14:35撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/25 14:35
初めての雷鳥♪
お尻から何か緑色のモノが出てます^^
これが人生初の生雷鳥でした♪
ミクリガ池も最後まで綺麗でした
2013年09月25日 14:39撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 14:39
ミクリガ池も最後まで綺麗でした
またもや雷鳥
イベント続出でした♪
2013年09月25日 14:39撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 14:39
またもや雷鳥
イベント続出でした♪
一箇所だけある交差するポイント
2013年09月25日 16:42撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 16:42
一箇所だけある交差するポイント
雄山参拝記念w
2013年09月25日 22:47撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 22:47
雄山参拝記念w
切符とバッジw
2013年09月25日 22:47撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 22:47
切符とバッジw

感想

 どうしても今年中に立山を見てみたくて行ってきました♪
 あれこれ調べて予想していたスケールを超えてました。室堂におりた瞬間から全てに圧倒されます。
 みなさんが何度も何度も再訪される理由がわかりました♪

 キャンプ場から一ノ越までの入り口で間違えて一本違う沢に入り込んでしまい軽い道迷いをしてしまいますwこれで1時間ロスするわヘトヘトになるわ一ノ越山荘に着いた時点でもう疲れ果て頭も痛くなってきました^^ペースが乱れた山登りってのは思いのほかしんどいですね^^

 雄山はガスのため私の直前で山頂での参拝は終了となり社の中で行われました。
神主さんが意外とでっかくていい体格してたので変なとこで感心します♪
 ここでコースタイムを大きくオーバーしてましたので結局、大汝山と富士ノ折立を経由して大走りで下山するコースに変更しました。本当は真砂岳経由別山まで行き下山する予定でしたが強行してたら途中で真っ暗になるとこでしたので良い選択ができました♪

 雷鳥沢ヒュッテでお風呂を借りました。受付は18:30まで500円です♪誰も入ってなかったので貸切です。ただ、熱いです。お湯がw源泉のままなので水を入れないと体が痺れますwでも良いお湯でした。ありがとうございました♪

 夕食も食べるの面倒くさいほど疲れてましたが頑張って食べますwセブンイレブンの「金のハンバーグ」と「しょうが焼き」ですw食べながら寝ました♪

 深夜、ふと目が覚め外に出るとまさに「満天の星空」です♪星ってこんなにたくさんあるんだとしみじみしますが寒くて5分でテントに戻ります^^

 翌朝は奥大日岳へ出撃です。予報ではお天気は午前中しか持ちませんので急いで支度をします。ただし起床時間は7:30過ぎなので大幅な寝坊ですwこの時間だともう剣様は見えないかもしれません。

 結果、剣も奥大日も最高です♪適当な賞賛の言葉が見つかりませんが最高です♪

 帰り道、初の雷鳥チャンにお目にかかります♪道をテクテク歩いてますが人が近づいても慌てて逃げたりしません。その辺のカラスよりも人馴れしてますね♪

 初めてづくしの立山でしたが、毎年毎年また来たいです♪

 いよいよ今年の3000m峰は今回でおしまいです。また来年に向けて精進します。まだまだテン泊装備を背負って山道を登りきる自信がありませんのでw

 今回もよい山行でした♪次は燕様再チャレンジ(予定w)です♪ 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1551人

コメント

立山、いいところですね
こんばんわ!
私も先日の3連休で雷鳥沢キャンプ&立山登山してきました。
紅葉がだいぶ進んでいるようでキレイですね〜
雷鳥に2回も遭遇されるとは!うらやましいです。
私は3日間探しまくりましたが一回も会えずじまいでした。。

キャンプ場から室堂までの道のり、確かにきついです…
テン泊装備を軽々かついでずんずん歩けるようになりたいものです
2013/9/27 0:33
立山いい所でした♪
 立山はイメージしていたよりもずっとずっと良い所でした。私はあまりハードな山登りは好みませんが、テント泊にはまりつつありますw
 楽しそうなテン場をご存知であれば是非また教えてくださいね♪
 tyamadecoさんも今後ともよい山行を〜^^
2013/9/29 12:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら